イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

「事業性評価」が到来!あなたは資金調達できますか?plus

第54回

メインバンクを持つべきか?

StrateCutions (ストラテキューションズ)グループ  落藤 伸夫

 

 金融機関からの資金調達をご支援していると「メインバンクを持つべきだろうか?」というご質問を、多く受けます。「今の時代、金融機関には自分がメインバンクだという意識はない。だから、いろいろな金融機関と浅く広く付き合った方が良いというアドバイスを受けた。メインバンクを持つメリットは、そもそもないと言われた」というコメントが付け加えられる場合もあります。金融機関自身にメインバンクの意識が希薄になったという指摘には「おっしゃる通り」と感じます。しかし中小企業の皆さんには「メインバンクを持ちましょう」とアドバイスさせて頂いています。今日はこの点について考えてみたいと思います。



メインバンクの定義

 「メインバンクというものは存在しない」と考えるか、それともやはり存在すると考えるかは、「メインバンクとは何か」の定義によると思います。「メインバンクとは、ある企業について積極的に支援してくれる金融機関のこと。もし赤字になったとしても、捨て身の姿勢で支援してくれる」という意味だと考えると、そのような金融機関は、今やほとんど存在しないと言わざるを得ません。もし企業がメインバンクが欲しいと思っても、それを作ることはできません。そんな存在になるかどうかは、金融機関の意思にかかっているからです。

 一方で「メインバンクとは、これまでの状況から一歩踏み込んで企業と向き合い、支援する金融機関」だと定義すると、そのような金融機関は存在し得ます。中小企業の側で、そういう金融機関が欲しいと思えば、自らの意思で工夫してメインバンクを作ることさえできるかもしれません。それを目指しましょうと申しているのです。



プロパー貸付を行ってくれる金融機関

 「これまでの状況から一歩踏み込んで企業と向き合い、支援する金融機関」と定義するメインバンクのあり方の第1は、プロパー貸付を行ってくれる金融機関です。プロパー貸付とは、信用保証協会の保証が付けずに行われる融資のことです。金融機関は、信用保証協会の保証が得られると、貸倒の危険を(一定割合)回避することができます。万が一、中小企業が返済できなくなった場合には、保証協会が返済(代位弁済)してくれるからです。このため信用保証が得られる場合、金融機関は、中小企業についての審査を簡略化することができます(全ての金融機関がいつも簡略化しているとは言いませんが)。

 一方で信用保証を付けないプロパー融資の場合には、中小企業が返済しなかった場合の損害は、全て金融機関が負担しなければなりません。そうなっては金融機関も適正な利益が出せず、企業として成り立っていきませんから、融資審査時には保証付きの場合よりもしっかりと審査することになります。例えば経営者へのヒアリングや、決算書に不明な点があった場合の照会を、保証付きの場合よりも念入りに行います。改善すべき点を指摘して、それを実行するようにアドバイスすることさえ、あるかもしれません。このようにプロパー融資の場合には、信用保証付き融資の場合よりも一歩踏み込んだ付き合いをすることになります。 



本部審査部扱いの融資を行ってくれる金融機関

 メインバンクのあり方の第2は、本部審査部扱いの融資を行う金融機関です。金融機関が融資判断する場合、普通、3つのレベルがあります。初回申込みから一定金額までは支店長が融資判断します(支店の内部での判断)。その金額を超えると、支店の判断に加えて本部の「審査部」も判断に加わります。非常に金額が多くなる場合には役員の判断(決裁)も必要となります。融資の申込みをした中小企業からすると、支店決裁と審査部決裁とでは中小企業の「手間」が大きく異なります。審査部決裁の場合には支店決裁の場合よりも多くの資料を提出するよう求められるのが普通ですし、時には今後の取組みを明確に定める「経営計画書」の提出を求められる場合もあるでしょう。

 金融機関は、うまくいっている中小企業も、うまくいっていない中小企業も多数、知っています。「自分の取引先には是非ともうまくいって欲しい、儲かって欲しい」という願いをもとに、これまでに培ってきた経験・ノウハウから導き出したのが「一定金額以上の融資申込みの場合に作成してもらう経営計画書」なのです。にも関わらず「経営計画書の作成なんて、面倒臭い」と言って、それを求めない他の金融機関に申し込むのは「御社について真剣に考えてくれる、時には御社のことを思って厳しいアドバイスをしてくれる金融機関を得るチャンスをみすみす逃している」と言えるかもしれません。そういうチャンスを、是非、掴んでもらいたいと思います。本部審査部扱いの融資をしてくれる金融機関(メインバンク)を持つのです。 



メインバンクのメリット

 「積極的に企業を支援してくれる金融機関。赤字の時は捨て身で支援してくれる」という意味でメインバンクを捉えると、確かに、今やそんな金融機関は存在しないと言えるでしょう。しかし「一歩踏み込んで向き合ってくれる金融機関」は存在します。というか、そういう金融機関を中小企業が作っていくことができます。「信用保証付きでなくプロパー融資を検討してくれませんか」と頼んだり、こちらからの申込みに「融資残高が増えるので、今回は経営計画書を作成して欲しい」と要望してきた時に、しっかりと対応することによってメインバンクができるのです。  金融機関からの求めに誠実に対応し、しっかりとコミュニケーションすることで、信頼関係が生まれるでしょう。すると金融機関は「もう少し力を入れて経営改善に努めてみないか。それに応じるなら、金融機関としてもしっかり支援するから」と言ってくるかも知れません。こういう関係になれることが、メインバンクを持つメリットです。私の顧客企業にも、こういう提案を受けた会社がいくつもあります。是非、このような親密な、そして御社のメリットになる金融機関との関係を目指してみてください。




本コラムの印刷版を用意しています

本コラムでは、印刷版を用意しています。印刷版はA4用紙1枚のボリュームなのでとても読みやすくなっています。印刷版を利用して、是非、資金調達できる企業になるための方法をしっかりと学んでみてください。



<印刷版のダウンロードはこちらから>

 

プロフィール

StrateCutions
代表 落藤 伸夫


中小企業診断士・MBA
日本政策金融公庫に約30年勤めた後、中小企業診断士として独立。 企業を強くする戦略策定の支援と実行段階におけるマネジメント支援を得意とすると共に、前向きに努力する中小企業の資金調達も支援する。 「儲ける力」を身に付けたい企業を応援する現在の中小企業金融支援政策に共感し、事業計画・経営改善計画の立案・実行の支援にも力を入れている。


Webサイト:StrateCutions

「事業性評価」が到来!あなたは資金調達できますか?plus

同じカテゴリのコラム

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。