イノベーションズアイとは
イノベーションズアイは、挑戦し続ける企業・起業家・ビジネスパーソンを応援するBtoBビジネスメディアです。
元気で活力ある企業を「発掘」し、メディアから「発信」し、ビジネスネットワークで企業の「発展」につなげることが目的です。

- ロゴの意味
- 円を構成する3つの要素は「産」「学」「官」、あるいは「地域」「業種」「世代」、「人材」「情報」「金融」・・・を意味します。
- これらをイノベーションズアイのネットワークにより結びつけることで「円」が完成し、イノベーション企業に成長機会を提供します。
- 日本を元気にするイノベーションネットワークの輪!
サイト内コンテンツ
企業を探す
各業界で活躍する企業の情報をフリーワードやカテゴリから探せます。企業情報のほか、注目の起業家インタビュー、ホワイトペーパーやカタログのダウンロード、ビジネスマッチングなどの情報も掲載しています。
インタビュー
各業界で活躍する起業家のビジネスに対する思いや失敗談、ビジネスパーソンの現場の声、最新の商品やサービス、業界の動向などのインタビュー記事を掲載しています。
お役立ち情報
イノベーションズアイ支援機関が提供するビジネスお役立ち情報。ビジネス書式集や虎の巻、ビジネスQ&A、eラーニング、会員限定の割引サービスなどビジネスに役立つ情報を多数掲載しています。
ビジネス動画
さまざまなビジネスシーンを動画で配信。こだわりの企業ストーリー、企業PR動画、プレスリリース動画、インタビュー動画など文字を読むより動画を見れば一目瞭然。各企業が発信する動画をぜひご覧ください。
プレスリリース
新事業、新商品、イベント、キャンペーンなど、さまざまな業種・業態の企業が発信するプレスリリース情報を掲載しています。最新の企業の情報をキャッチしてビジネスの動向をつかんでください。
コラム
業界ならではのノウハウやハウトゥをビジネスコラムとして掲載。コラムの執筆は、さまざまな分野で豊富な経験と知識を持つビジネスパーソン。ビジネスの課題解決や気づきに繋げてください。
セミナー情報
イノベーションズアイ支援機関が実施するビジネスセミナー。人材・リーダー教育や経営・マネジメント、ビジネスマインド・スキルの向上などを目的とした全国各地で開催するビジネスセミナーを掲載しています。
特集
注目の企業や起業家を特集記事でクローズアップ。気になる企業や起業家は?最近気になるビジネスの話題は?ビジネスに関して知りたい知らせたい情報を多岐に渡り掲載しています。
掲載・連携メディア
投稿された情報は、イノベーションズアイへの掲載および連携メディアへ配信されます。
産経新聞(フジサンケイビジネスアイ面)
すべてのプレスリリースは記者へ直結
※ 記者が取り上げた場合は、産経新聞およびSankeiBizに掲載
イノベーションズアイ沿革
2010年4月
産経新聞グループ フジサンケイビジネスアイと提携
『イノベーションズアイ』設立
株式会社ノーズフーに事務局設置2011年7月
東日本大震災・復興支援「大手町チャリティー物産展」開催
(主催:イノベーションズアイ復興支援プロジェクト委員会)2011年7月
セミナー事業「イノベーションズアイビジネスカレッジ(IBC)」開始
2011年12月
中小・ベンチャー企業表彰制度「イノベーションズアイアワード」開催
(現:イノベーションズアイ革新ビジネスアワード)2012年4月
東日本大震災・復興支援「大手町チャリティー物産展2012」開催
(主催:イノベーションズアイ復興支援プロジェクト委員会)2013年6月
大学新聞社と提携
「優良成長企業認定委員会」設立
自分らしい就職を希望する学生と中堅・中小企業を応援する「就活支援ジャーナル」開設2013年12月
海外ビジネス情報サイト「Global Business Information」開設
2015年4月
特許・技術情報サイト「OpenInnovation」開設
2015年6月
起業家のための情報メディア「Entrepreneur」開設
2017年1月
サイトリニューアル
2020年2月
弁理士会 著作権委員会と連携
「弁理士の著作権情報室」開設2021年6月
イノベーションズアイ編集部を新設
フジサンケイビジネスアイ休刊に伴い独立メディアとして始動2021年8月
海外ビジネス情報サイト「Global Business Information」リニューアル
起業家のための情報メディア「Entrepreneur」リニューアル2021年9月
特許・技術情報サイト「OpenInnovation」をものづくりイノベーションサイト「OPIC」に統合
運営会社概要
会社名 | 株式会社ノーズフー |
所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-4-8 ブロケードビル6F |
代表者 | 代表取締役 加藤 俊之 |
資本金 | 3,500万円 |
設立 | 2006年9月1日 |
URL | https://www.knowswho.co.jp |
事業内容 | メディア事業 インターネットマーケティング事業 新規事業開発 |
運営事務局 | イノベーションズアイ事務局 OPIC事務局 |