イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

StrateCutions (ストラテキューションズ)グループ

事業概要

StrateCutionsグループは「社内の力を集結させて会社を繁栄に導く」をミッションに、企業の戦略と実行をご支援します。

中核は「中小企業診断士事務所StrateCutions」です。企業顧問として経営者と寄り添い、戦略を立てて実行していける企業を育てます。良きアドバイザーであるだけでなく、伴走者、励まし手そして「良い会社を作る」ことに一緒に取り組む協力者・友として経営者を支えます。

人材育成に特化して高度な支援を行うのが「合同会社 StrateCutions HRD」です。管理職研修、イノベーションを生み出せる次世代リーダー養成研修、企業活性化の担い手になる取締役研修などをご提供しています。


代表者:落藤伸夫(経営革新等支援機関)
StrateCutionsは、”Strategy"と”Execution"を繋いだ造語、「効果的な戦略を立て、効果的に実行する」を支援する決意を表します。

取り組み姿勢

<あなたの会社を潰させない。儲ける力を身に付けた企業を育てる>

 私は政府系金融に在職中、主に倒産審査を担当していました。ある時、雷のようなショックを受けたのは漫画「ナニワ金融道」を読んだ時です。この時、中小企業の傍で「必ず立ち直ろう!」と伴走支援する専門家を目指しました。

 事業の第1は、企業顧問としてのご支援です。昨年度まで赤字だったのに今年度は黒字になれた、昨年はそっぽを向かれた金融機関から今年は支援してもらえた、そんな声を聞けるのが一番の喜びです。

 第2は教育事業です。日本の中小企業ひいては大企業も、自社資源を有効に活用してイノベーションを生むノウハウや、経営者と働き手が協力して「儲かる会社」を目指すマネジメントを身に着けると「大化け」すると思います。中小企業診断士資格やMBAとして学んだ知識・ノウハウをお伝えします。

 私のビジョンは「企業を活性化し、明るい日本を子供たちに引き継ぐ」ことです。その実現のため、いつも最善を尽くします。

bizDB(商品・サービス情報)

  • 中小企業の支援者ができる伴走支援についてご説明する連載記事です。 本資料ではNo.001からNo.012までがご覧になれます。 この資料は、株式会社税経さまのご協力を頂いてご提供しています。

    PDFカタログダウンロードできます 資料請求・問い合わせできます
    画像なし
  • StrateCutionsでは、経営者のいつもそばにいて、社内の力を一つにまとめて御社の力を120%発揮できるようご支援する顧問サービスを行っています。 1.顧問を活用する目的 ・経営・管理上の諸問題を解決する ・会社の秘めた可能性を引き出す ・従業員や経営陣をモチベートする ・新たなビジネスチャンスを探す 2.主な取組み ・戦略・年度計画策定(財務・事業分析をベースとする) ・経営会議による進捗管理 ・経営者と社員を繋ぐマネジメント支援 3.顧問のメリット ・専門的アドバイスが受けられる ・第3者の観点での意見が得られる ・ペースメーカーが得られる ・「背中押し役」が得られる 4.円熟した顧問としてできること ・会社のお医者さんとして現状を把握 ・会社の見えない問題を見つけて対処 ・リスクを予測して回避 ・公的制度等を上手に活用 5.顧問を迎えることで可能になること ・目標を意識して取組みを強化する ・経営者と社員の「間」を取り持つ ・進歩のスピードが加速する ・今まで得られなかった成果が得られる 6.経営顧問の活用をお勧めする場合 ・自社の状況等が自分では分からない ・忙しくて戦略や計画が立てられない ・経営に自信がない ・早急な対策が必要な状況にある 御社をもっと「儲ける力のある企業」にするため、そして金融機関から支援してもらえる企業にするため、全力を尽くします。

    資料請求・問い合わせできます
    経営者に寄り添う顧問サービス

インタビュー

コラム

  • コラムシリーズ

    StrateCutions (ストラテキューションズ)グループ  落藤 伸夫

    本コラムは正式名称 “Catch the Future!”、略して 「未掴(みつか)!」と称します。略称の意味はズバ リ副題としました。「未来は来るものではない、掴むものだ。取り逃がすな」というメッセージです。

    Catch the Future<未掴>!
  • コラムシリーズ

    StrateCutions (ストラテキューションズ)グループ  落藤 伸夫

    「日本中の会社に元気になってもらいたい。」StrateCutions代表落藤伸夫の強い想いから、連続コラム「倒産企業から事業改善を学ぶ!」はタイトルを変更して「会社千夜一夜(副題「あなたの代わりに貪欲に学ぶコンサルタントからの特別レポート)」としてお送りいたします。「会社を活性化したい」、「地域にもっと貢献できる企業になりたい」、「従業員も一緒に繁栄できる会社にしたい」と願う、中小企業のみならず大・中堅企業にも向けたメッセージです。なお「倒産企業から事業改善を学ぶ!」もサブリシーズとして継続してお送りします。

    会社千夜一夜
  • コラムシリーズ

    StrateCutions (ストラテキューションズ)グループ  落藤 伸夫

    昨年まで、現場マネジャーが行うマネジメントについて、世界標準のマネジメント理論である「MCS(マネジメント・コントロール・システム)論」をベースに考えてきました。日本では「マネジメント」について省みることがほとんどないようですが、世界では「マネジメントとはこういうものだ」という姿がきちんと描かれていて、それを学ぶように促されています。日本のホワイトカラーの生産性が低迷している原因は、もしかしたら、このあたりにあるのかもしれません。

    マネジメントを再考してみる 後編<上級マネジメント>
  • コラムシリーズ

    StrateCutions (ストラテキューションズ)グループ  落藤 伸夫

    中小企業の金融環境が今、大きく変化つつあります。金融庁は2023年11月『「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」等の一部改正(案)の公表について』を発表、金融機関による中小企業支援の軸が資金繰りから再生支援にシフトするよう監督する方針と示唆しました。新型コロナウイルス感染症蔓延防止を目的とした事業活動の自粛要請や行動制限等に直面した企業がショック倒産等しないよう手厚く支援していたフェイズから大きく切り替わったのです。本コラムは、読者としてこれまで中小企業と税理士等の支援者を想定していたところ、新たに金融機関で中小企業支援に携わる担当者にも拡大(plus)、中小企業が行う事業改善・事業再構築の推進と金融機関が行う事業性評価の両面から、チャレンジングな取組の進め方を考えていきます。

    「事業性評価」が到来!あなたは資金調達できますか?plus
  • コラムシリーズ

    StrateCutions (ストラテキューションズ)グループ  落藤 伸夫

    ドラッカーが教える経営の真髄を、立上げ期から企業の成長に沿って学んでいきます。ドラッカーを学びながら起業した筆者の体験をもとにしたお話も織り交ぜていきます。

    ドラッカーから起業を学ぶ
  • コラムシリーズ

    StrateCutions (ストラテキューションズ)グループ  落藤 伸夫

    当たり前すぎて省みることのない「マネジメント」について、改めて考えてみます。実は過去の経緯や誤解に基づいたマネジメントが常識となっている場合があり、これを改善することで飛躍的にマネジメントのパフォーマンスを改善することができる可能性があります。本編は前編として、現場マネジメントについて考えます。

    マネジメントを再考してみる 前編<現場マネジメント>
  • コラムシリーズ

    StrateCutions (ストラテキューションズ)グループ  落藤 伸夫

    今も色褪せないドラッカーの教えから経営の神髄を学びます。

    ドラッカーから学ぶ

企業・団体概要

名称 StrateCutions (ストラテキューションズ)グループ
所在地 〒160-0023
東京都 新宿区西新宿7-4-7 イマス浜田ビル 5階
設立 2015年10月1日
URL http://stratecutions.jp/