イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

プロフェッショナル の自己管理術

第17回

先端IT活用のオピニオンリーダー 倉園佳三さん(上)

株式会社ネオレックス  駒井 研司

 

直感信じ「今したいこと」をする

 「プロミュージシャン」と「雑誌編集長」という経歴を持つ倉園佳三さん。現在、顧問を務めるKDDIウェブコミュニケーションズをはじめ多くの企業のコンサルティングや、さまざまなセミナーでの講演、本の執筆などに取り組んでいる。「発想」を武器に活躍を続ける倉園さんの自己管理術について伺いました。

--自己管理とは 

 「『いつでもアイデアを出せる、クリエーティブな状態に自分を保つこと』です。コンサルティングも『新製品の個性を際立たせる特別な何かを考えてほしい』といった企画創りの依頼が多く、私にとってクリエーティブな仕事になっています。また、セミナーや本でも『他と何か違うもの』を必ず入れることにしています。だからどんな仕事をしているときも必ず、新しい、良いアイデアがいる。そこで、いつでもアイデアを出せる自分でいられるように心掛けています」

--具体的な取り組みは 

 「まず、企画であれセミナーであれ、とにかく今創ろうとしている対象を常に頭の中に置いておく。そして、何か思い付いたら全て記録する。いつでもiPhone(アイフォーン)を持ち歩いていて、何か頭に浮かんだらすぐに記録します。メモすることもあるし、声を録音することもある。また、自宅の風呂には耐水ペーパーとペンが常備してあるし、トイレの壁にはiPad(アイパッド)が貼り付けてあります。アイデアが必要な対象を常に頭に置いておくと、発想の『カケラ』のようなものが出てくる。それを拾い集め続けていると、常に何かが出てくる『アイデアを出す体』になってくるんです」

--普段の生活は

 「アイデアを出して記録することにはストイックに取り組んでいますが、生活はとてもいい加減です。何時に起きる、何時間働くなどは一切決めません。仕事も、締め切りや約束があるもの以外は、いつ何をするかはあえて決めない。目標もつくらないことにしています。アイデアは何をきっかけに、いつ、どこで出てくるか分からない。だから直感を信じて、できるだけいつも『あらかじめ決められていること』ではなく『今したいこと』をするようにしています」(次回につづく)

【プロフィル】倉園佳三 くらぞの・けいぞう 執筆家・ITコンサルタント。元ミュージシャン、「インターネットマガジン」元編集長。「すごいやり方」「iPhone×iPadクリエイティブ仕事術」などの著作でも知られる。


2012年11月26日「フジサンケイビジネスアイ」掲載
 

プロフィール

株式会社ネオレックス
CEO 駒井研司

こまい・けんじ PwCコンサルティング(現IBM)を経てネオレックス副社長。世界79カ国で利用されている自己管理のための無料iPhoneアプリ「MyStats」を発案。


Webサイト:株式会社ネオレックス

プロフェッショナル の自己管理術

同じカテゴリのコラム

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。