社会に喜ばれる会社のESを軸とした組織づくり
筆者:有限会社 人事・労務 執筆
社会に喜ばれる会社のESを軸とした組織づくり
-
第12回 組織の多様な価値をはかる「クレドアセスメント」の具体的手法とは
「社会に喜ばれる会社のESを軸とした組織づくり」の第12回コラムは、「組織の多様な価値をはかる「クレドアセスメント」の具体的手法とは」をテーマに、新たな成果を生み出すチャレンジングな姿勢を養い、そのプロセスを評価する「チャレンジングシート」や目には見えない資本をはかる「つながりインタビュー」などについて執筆しています。経営者のモチベーションアップ イノベーションズアイ
-
「社会によろこばれる会社のESを軸とした組織作り」の第11回コラムは、組織のきずなをはかる「クレドアセスメント」をテーマに、組織の幸福度、企業文化の浸透度や、クレドアセスメントのしくみなどを執筆しています。社会によろこばれる会社のESを軸とした組織作り。イノベーションズアイ
-
「社会によろこばれる会社のESを軸とした組織作り」の第10回コラムは、「グリーン就業規則の各規程について」をテーマに、社員が守るべき約束を破ってしまったとき、教育・指導を行なうための懲戒規定やグリーン就業規則の具体例と解説などを執筆しています。社会によろこばれる会社のESを軸とした組織作り。イノベーションズアイ
-
第9回 モノ・カネを中心とした組織から「つながり」を中心とした新しい「職場とルール」づくり
「社会によろこばれる会社のESを軸とした組織作り」の第9回コラムは、「モノ・カネを中心とした組織から「つながり」を中心とした新しい「職場とルール」づくり」をテーマに、就業規則による権利主義と経営側からのリスクマネジメントの点などの重要視と、組織や社員間の様々な"つながり"や"絆"を深めるための規定などを執筆しています。社会に喜ばれる会社のESを軸とした組織づくり。イノベーションズアイ
-
「社会によろこばれる会社のESを軸とした組織作り」の第8回コラムは、「左脳マネジメントから右脳マネジメントへ」をテーマに、「右脳の活性化」と「右脳を鍛え活性化することによってどの様な効果が期待できるのか」や、数値や成長目標から人間性を高めるための経営などを執筆しています。社会に喜ばれる会社のESを軸とした組織づくり。イノベーションズアイ
-
第7回 若手社員、部下のやる気を持続させるリーダーシップとは
「社会によろこばれる会社のESを軸とした組織作り」の第7回コラムは、「若手社員、部下のやる気を持続させるリーダーシップとは」をテーマに、「組織づくり」でのリーダーの存在とリーダーシップや、モチベーションに関することを執筆しています。社会によろこばれる会社のESを軸とした組織作り。イノベーションズアイ
-
「社会によろこばれる会社のESを軸とした組織作り」の第6回コラムは、「従創発により企業文化を創り出す」をテーマに、創発による組織の大きな変化や、社員一人ひとりの可能性に着目した経営など、中小企業の経営者を意識しながら、「創発により企業文化を創り出す」具体的な方法などを執筆しています。社会に喜ばれる会社のESを軸とした組織づくり。イノベーションズアイ
-
第5回 従業員のES、社会、環境への意識を高めるグリーンクレド
「社会によろこばれる会社のESを軸とした組織作り」の第5回コラムは、「従業員のES、社会、環境への意識を高めるグリーンクレド」をテーマに、自己と共感資本のあり方とグリーンクレドの活用などを執筆しています。社会に喜ばれる会社のESを軸とした組織づくり。イノベーションズアイ
-
「社会によろこばれる会社のESを軸とした組織作り」の第4回コラムは「数値目標から人間性を高めるための経営へ」と題して、人間性向上の経営を実践するには、経営者が腹を決め、目先のロスを承知の上で人を育てることに時間とお金を注ぐ覚悟などを執筆しています。
-
「社会によろこばれる会社のESを軸とした組織作り」の第3回コラムは「時代は”モノ“から”コト“へ」と題して、消費の世界では、モノのストックよりも体験や知識、思い出、人間関係といったソフトのストックに関心が移っていることについて説明する。
-
「社会によろこばれる会社のESを軸とした組織作り」の第2回コラムは従業員満足を実現している企業の実例を上げて、「社会によろこばれる会社がこれからは主役になる時代!」と題して、社会によろこばれる会社の組織づくりについて解説します。
-
第1回 組織の本当の力は、危機に直面した時に試され評価される
「社会によろこばれる会社のESを軸とした組織作り」の第1回コラムは、苦境を乗り越えてきた偉人から何を学べるかを紐解くとともに、個人や組織の本当の力や評価されることについて執筆します。
プロフィール
現在社長を務める矢萩大輔が、1995年に26歳の時に東京都内最年少で開設した社労士事務所が母体となり、1998年に人事・労務コンサルタント集団として設立。これまでに390社を超える人事制度・賃金制度、ESコンサルティング、就業規則作成などのコンサルティング実績がある。2004年から社員のES(従業員満足)向上を中心とした取り組みやES向上型人事制度の構築などを支援しており、多くの企業から共感を得ている。最近は「社会によろこばれる会社の組織づくり」を積極的に支援するために、これまでのES(従業員満足)に環境軸、社会軸などのSS(社会的満足)の視点も加え、幅広く企業の活性化のためのコンサルティングを行い、ソーシャル・コンサルティングファームとして企業の社会貢献とビジネスの融合の実現を目指している。
Webサイト:有限会社 人事・労務