幸せ経営 心の鍛え方
筆者:一般社団法人ベストライフアカデミー 前田 出
リーダーとして活躍しようと、「正しい答え探し」に疲れていませんか? うまく行っている人を見て、「どうして自分は正しい答えが見つからない?」 と、葛藤してませんか。心を鍛えれば、感情に振り回されることもなく、本質的な価値観を知り、 自分が決めたことに躊躇しなくなります。
-
悩んだときはとにかくやり始めてみる。「あー、あっちの方が良かったかも?」と迷う事は何度もあります。でも、違う道を選んでも同じように迷うもの。
-
第102回 収入を今の2倍、3倍、4倍に したいとしたいと思ったら、 一番最初に何をしますか?
収入を今の2倍、3倍、4倍にしたいとしたいと思ったら、一番最初に何をしますか?マーケティングスキル?セールススキル?コミュニケーションスキル?もちろん、色んなスキルも大切ですが、一番先にすることは自分自身を磨くことです。
-
私たちは、「今」を生きています。未来は、過去の延長線上にはありません。反省しても、悔やんでも、懐かしがっても、未来はやってきません。
-
第100回 チャレンジしようと 決意できるのは、 不安のお蔭。
人間は、今までやっていた事に安心を感じ新しくすることに、不安を感じるようになっています。不安は新しい世界への起爆剤です。「今のままでは、いけない。」チャレンジしようと決意できるのは、不安のお蔭です。不安を感じた時は、「あー、これから成長しようとしている。」と、喜んでください。
-
あなたが不機嫌な顔で、被害者を楽しんでいる時に幸せがやってきましたか?不機嫌は不機嫌を呼びます。そして、不機嫌連鎖を生み出します。
-
「悪い予感」は、その「悪いことが実現した」シーンを思い浮かべます。そう、お客さんから怒られている映像をしっかりとイメージできます。
-
「病気」もあなたの個性です。40になれば自分の顔ができるとと言われる。それと同じように病気もあなたの個性。顔が毎日の積み重ね、考え方、行動で変わるように、病気も毎日の考え方、生活の仕方で変わる。身体に入るものとして、食事、飲み物、たばこ等を意識するが、エネルギーとして考えると一番影響を与えるのは「考え方」と「言葉」と「行動」。因果応報。
-
第96回 きっと、 「あの人」の中にも、 たくさんの 「あの人」がいます。
誰かの事を「優しい人」。「真面目な人」。「いい加減な奴」と、ラベルを付けています。でも、自分の中には、「頑張り屋の私」も「おせっかい好きの私」も「なまけものの私」もいます。きっと、「あの人」の中にも、たくさんの「あの人」がいます。
-
第95回 「幸せ」は、 「原因」でもあり、 「結果」でもある。
「幸せ」な心の状態の人は、創造性が高く、生産性が高く、利他的な心を持ち、やる気があり、健康で長寿。幸せな状態でいると、この様な良い事がたくさん置きます。その「結果」として、さらに「幸せ」になって行きます。
-
第94回 過去最高の不安を 10点とすると、 今の不安は何点?
不安な時は、過去の棚卸をやってみましょう。最高にうれしい時を100点最高に悔しい時、悲しい時はマイナス100点。過去を感情で振り返ってみる。そうすると、上がったり、下がったり。結構、波乱万丈の人生が見えてきます。
-
「やる気」とは「やる」前のスタンバイ状態。やり遂げて、成功した世界を見ていません。「やる気」を出すのではなく、「いきなりその気」になる。そう、成功した世界を先に見る事です。子どもは欲しいものがあると、「いきなりその気」ワールドに真っ直ぐ突入できます。それが出来るかどうかは考えません。
-
病気の原因として食事、飲み物、たばこ等を意識するが、一番影響を与えるのは「思い」と「言葉」。心配すると胃が痛くなる。悲しみは肺に来る。怒りを貯めると肝臓がやられる。恐れは腎臓。「思い」が病気に影響を与える。「言葉」が自分に跳ね返ってくる。
-
第90回 商売とは 「いかに来てもらうか」ではなく、 「いかに帰ってもらうか」である。
静岡に看板のない居酒屋があって、「凄いよ!東京からでも行く価値がある。」と教えられました。なんか、話題を作るためだけだろうと思っていたら大間違い。「あんたが好かれる人間になったら、周りの人は寄って来てくれるんだよ」と言う、おふくろの教えが経営指針だそうです。
-
スターウォーズのこのシーン憶えていますか?沼に沈んだXウイングをフォースの力で引き上げようとするルーク「I'll give it a try.」(やってみますよ!)という言葉に対して、ヨーダは「No. Try not. Do or do not. There is no try.」(やってみるのではない、やる!のだ)と言い放ちました。
-
ニッチを狙え、と言う人はバカ。私は30年後のど真ん中の中のど真ん中を狙った。(孫正義)
-
第87回 望むものを手に入れる一番の早道は、「注文する」こと。
望むものを手に入れる一番の早道は、「注文する」こと。つまり、立ち上がり、自分が望むものは何かと言うことを宣言すること。何かを求めて泣いている赤ちゃん。自分が欲しいものが何かをわからなければ赤ちゃんと同じ。違うのは、世間は赤ちゃんのお母さんのようにあなたの望みを理解しようと努力はしてくれない。あなたの欲しいものは何ですか?あなたの人生において、あなたが手に入れるものは、最高でも、あなたが求めるもの。
-
「幸せ」と言う「才能」を「音楽」と言う「才能」に置き換えてみると分かりやすい。「何か楽器が奏でるようになりたい!」と願望を抱きます。ギターを弾けるようになるには、どうしますか?どんなに下手でも、まず、実際に弾いてみる。高級なギターを買っても教本を読み漁っても、エリック・クラプトンのDVDを見ても、実際に弾かない限り、うまくなりません。うまい人は、すごーく練習をした人です。
-
お金が欲しいのは、お金を使う楽しさを知っているからです。100点を取りたいと思うのは100点を取る楽しさを知っているからです。「なんで、できないの?」と訊問したら、できない理由を100考えます。そして、勉強が嫌いになります。はじめの一歩は、「親がほめてくれた。」
-
1.どれだけ森を歩いても、敵が一匹も出てこない。2.最初から、武器、防具がすべて揃っていて、呪文も自由に使える。3.仲間は全て完璧な能力を持っていて、頼もしい。4.プレイする前に情報が全て開示されているので、謎がない。そんなゲームをあなたはやりますか?ゲームならクリアする問題が大きければ大きいほど燃えるのにどうして、現実の社会では問題が多く出ると、凹むのでしょうか?それは、あなたが勇者になっているからです。
-
人間はうまくできるまでやり続ければ必ず成功する。 何故やり続けられないか? 新しい事をして、失敗するたびに、 「失敗だ。私はダメだ。」と思ってしまうから。だから、失敗が怖くなる。 私はダメだと思い込んでしまう。 失敗ではなく、その方法が間違っていたと言うことを見つけたと思えばいい。エジソンみたいに。
-
第82回 やりたい事をしているときには、 やる気を出す必要はありません。
あなたのエネルギー(思い)をどの方向に向けるかで人生は変わります。エネルギーの量が同じだとしたら、自分の内部で、反省や後悔に使っていたらそれだけで消費してしまいます。エネルギーの方向を未来の成功に向けた人は全てのエネルギーをプラスに使えます。
-
人生は一冊の伝記を書いているようなモノ。今日一日を過ごすことにより、自らの伝記に新たな一ページを刻む。書くことが出来るのは、今日一日分だけ。そして、書き足す方法は一つだけ。「行動」と「言動」
-
「最悪の過去」は「最高の武器」になる。失敗や欠点を隠す必要はありません。むしろそれは、武器になります。
-
毎日毎日の積み重ね。それがイチローを作り上げたんですね。そして、イチローも「これでいいんだろうか?」と、何回も何回も悩み迷った。やることに正解はない。間違いでもいい。自分が信じた道をやり続ける。
-
「約束」を破る奴は、「信用」を無くす。だけど、私達は、自分と交わした「約束」は、簡単に破ってしまう。「健康のため、6時に起きて散歩しよう。」「英語を毎日、30分やろう。」「ブログを毎日、書いてファンを作ろう。」自分との「約束」は、なかなか守れない。
-
お金を支払うときに、どんな感情を持つかで決まります。「あー、もったいない。」「くそっ、高いなー。」「もう、5000円しか残っていない。」こんな気持ちで買い物をしていると、【お金を支払う=損をする】と言うインプットができてしまいます。
-
第76回 なぜ、好きなものを断つと 願いが叶うのでしょうか?
なぜ、好きなものを断つと願いが叶うのでしょうか?ほとんどの人は「やるぞ!」と決心しても、なかなか続きません。「願い」が叶うと言うことは、今までの自分から理想の自分に変わると言う事です。理想の自分と今の自分には大きなギャップがあります。そのギャップは、一日、一週間では埋まりません。今、決意したことを毎日、毎日続けなければいけません。
-
人間はいつか必ず死ぬ。そして、いつかは誰にもわからない。少なくとも、今、この瞬間は死から一番遠い時間にいる。
-
第74回 山本五十六の名言、この後に続く言葉が あるのをご存知ですか?
人を動かす。人を育てる。そして、人を実らせる。その人を実らせることを考えて、育てるから、人は動くのですね。
-
運が悪い人の特徴は、自分の周りの不満を一生懸命に探すことです。どこかに、不満の種が落ちていないかを目を、耳を、総動員させて探します。そうすれば、見つかりますよね。嫌なことは。それで、益々、不機嫌になり、周りにも不機嫌の種をまき散らします。
-
やらなければいけないことに追われていませんか?1週間に一度は、な~んにもしない日を作りましょう。な~んにもしない日を取らないと、神様が強制的に与えてくれます。それが病気です。
-
自分よりできる人がいればそれが、後輩だろうが学生だろうが「知りません。教えてください。」と言えばいいのです。胸を張って。堂々と。
-
「落ち込んじゃいけない。いけない。」と思うほど、無駄なエネルギーを使っています。人生はジェットコースターのように上がったり、下がったりするもの。 すごい勢いで降りていくから上に上がる事ができます。
-
夢は 「思い」の力により引き寄せられ、 「仕事」の力で受け取るものです。 夢を語れない人が多いのも問題ですが、 夢を語り、 それを現実に受け取るためには 「仕事」をする力がなければいけません。 「仕事」を貰うという気持ちで いつまでも受け身で 口をあけて待っている人に 誰も声を掛けません。 階段を一歩上がるごとに 違う景色は見えてくるもの。 その階段を上がるためには そのステップで一番になることです。
-
どうして、 竜馬に惹かれるのでしょう? 私は、竜馬が同じ時代に生きながら、 他の勤王の志士とは違う価値観を持ち、 新しいビジョンを示すことができたからだと思います。 日本人の未来。 竜馬は 海外に門戸を開けば、 日本人にとって、 どのような世界が理想なのかを考えました。
-
「あなたの息子は天才です。 本校は彼にとっては 小さすぎて、 優秀な先生も十分おりません。 どうか自身で教育してください。」 エジソンが学校からもらった 手紙に、そのように書かれていたと お母さんに伝えられた。 お母さんが亡くなり、 古い持ち物を整理していると その時の手紙が出てきた。 「あなたの息子は 混乱しています(精神障害)です。 今後、本校への登校を禁止します。」
-
第66回 男性は登る山が1つで良いですね。 女性は登る山が3つあるんですよ。
「男性は登る山が1つで良いですね。 女性は登る山が3つあるんですよ」 「仕事」 「結婚」 「子供」 別に女性が全ての山を登る必要はないが、 男性より多くの人生の選択を迫られる。 しかも、 その選択にはタイミングや締め切りがある。
-
みんな一緒と言うことは ありません。 あなたは、あなた。 違いを 認めましょう。 違っていることを 喜びましょう。 「変わっているね。」は 褒め言葉です。 私は 「あなたって、普通ね。」 って言われたら、 「くそー!」 と思います。
-
「引き寄せの法則」とは 言った言葉がそのまま現実になるのではなく、 その言葉を又 「言いたくなるような状況」が現象化する事です。 だから、 「集客したい。」と100回願えば、 「集客したい。」状況、 すなわち今と同じ状況が引き寄せられます。
-
ライオンの狩猟確率は 何パーセントだと思いますか? 20%以下だそうです。 そう、 10回追いかけて、 8回失敗する。 もし、 あなたが講座を募集して、 10回中8回失敗したら どうですか? ライオンと人間は 根本的に違うのですね。 ライオンは あの仕掛けの タイミングが悪かったから、 今度この作戦を取ろう。 とか、 後半ばてたから 筋トレがんばろうとか 思いません。 失敗したら、 すぐに忘れて、 又全力で獲物に向かいます。
-
人と比べることを止めませんか? みんな、能力や特徴は違います。 羨ましがっても、 悔しがっても、 あこがれても、 何も変わりません。 比べるのなら、 昨日の自分と 比べてみる。 1か月前の自分と 比べてみる。 1年前には不可能と思えたことが 「できるかもしれないな?」 と、思えるようになった自分を褒めてあげる。
-
桃太郎は、起業家。 鬼ヶ島に鬼を退治に行き、 お宝を奪還するという目標を立てた。 最初に出会った、 イヌは、実務家。 実務がうまく回り始めると必要なのは 組織を管理でき、 総務、経理ができるサル、 管理者。 3番目に出会ったキジは、 調整者。
-
「今することは、一生懸命迷うことよ。」 そうですね。 いくつになっても、 迷います。 正解はありません。 自分の選んだ道を信じること。 選んだ道を後悔しない。 迷える自由があることを 喜びましょう。
-
元気な友達に、 わざと、 「お前、顔色悪いよ。」 「どうした、元気ないみたいだけど。」 「どこか、具合わるい?」 と、 立て続けに 何人もの人が 声を掛けました。 そうすると、 本当は元気でも、 どこか悪いのではないかと 調子が悪くなります。 これと同じことを 自分自身でやっていませんか? 「うまく行かなかったらどうしよう?」 「こんな事、言ったら嫌われるかも?」 「明日のプレゼン失敗したらどうしよう?」 これは全て、 「心配」という 「呪い」ですよ。
-
「リストラされても、 借金を背負たってそれは役だと思え。 苦しいけど死んだら終わりだから、 本気でその役を演じきれ。 つまり、視点を変えれば、 気持ちが変わるってことなんだ。」 矢沢永吉 映画の主人公なら 試練が起きた時にこう言います。 「いよいよ、面白くなってきたぞ。」 あなたと言う人生の主役は あなたです。
-
お金を使って 気持ち良い「体験」を 手に入れると、 お金を有効に使った と思います。 そして、 もっと使いたいと思います。それならば、 お金を得るために する事は何でしょう? その人が、 気持ちの良いと感じる「体験」を 提供する事です。
-
痴漢が良く出没するエリアに 注意を促す看板がありました。 「痴漢出没。注意!」 この看板を新しい言葉に変えたら、 痴漢被害が急激に無くなりました。 どんな言葉に変えたのでしょうか? 分かりますか? 模範解答は 「皆さんの協力で、 痴漢は逮捕されました。 ありがとうございました。」です。 痴漢の立場で、 標語を作ればこうなりますね。
-
「変化」の時代の 「リーダー」の仕事は、 「正解」を選ぶことではなく、 「選んだ道」を 「正解」にすること。 どの道が正しいのかを 悩んでいても 正解はありません。
-
人はいつ死ぬのか? 心臓が止まった時? 脳の機能が停止したとき? いや、違います。 全ての人から忘れられた時です。 と、いう事は、 今、死んでも、 憶えている人がいてくれる限り、 いつまでも生き続けられますね。
-
神様は人間に「死」 と言う「締め切り」を設けました。 命を完全燃焼させるための 「スイッチ」。 命を最大限に輝かせるための 「締め切り」です。 「締め切り」があるから、 その日に向けて全力で生きようとします。
-
健康に注意している人は、 何を思っているでしょう。 そう、 「病気になったらどうしよう」 と思っています。 「病気にならないようにしよう」 と思っています。 この食事は身体に悪い。 こんな食べ方をしたら身体に悪い。 お酒を飲みすぎたら、身体に悪い。 怒ったら、身体に悪い。 心配しながら、 食事をしたり、運動をしています。 健康オタクの人が見ている世界は 病気の状態のあなたです。
-
運が良くなるのは、 簡単です。 「私は、とても運が良いです。」 と宣言するだけでOKです。 そうすれば、 二つ良いことが起こります。 1.運が良い人が周りに集まってきます。 そして、 2.脳が勝手に「運が良い理由」を探し出します。 そうです。 「良いこと」を一生懸命探します。
-
何があっても、大丈夫。 人生は 決断と体験の連続。 体験なしには、 真実は語れない。 体験の数だけ真実を知り、 人間の幅と 人間性の豊かさを作る。 体験には、 マイナスはない。 体験の数だけ、 成長する。 苦しみの体験が、 人間の深さを作る。
-
「もうだめだ!」 と諦めたていたら、 今はありません。 「あれがあったから、強くなれたね。」 と、今なら思えます。 そんな経験をいくつも積み重ね、 人間は成長して行きます。 顔を上げて、 前を向いて、 一歩、一歩、 歩いていきましょう。 失敗や困難は何回でも やってきます。 だから、 毎日、成長できます。
-
普段何気なく使っているけど、 使えなくなると、 ありがたさが、身に沁みます。 病気になって 健康のありがたさを知る。 節電をしてみて 電気のありがたさを知る。 コロナになって 飲み会で バカ騒ぎをしていた あの日々のありがたさ。
-
知らないことは 知らない。 わからないことは わからない。 と、はっきりと伝える事です。 ITの事は 若者の方が良く知っています。 ファッションのことは 女性の方が良く知っています。素直に、 「知りません。調べます。」 もしくは、 「教えてください。」 これが言えるようになると 本当に楽になります。
-
お金は、 幸せになる道具です。 お金と言う道具を使って、 どんな生活を実現したいのか。 お金持ちになりたいと思うなら、 そのお金で何をしたいかを明確にする事です。 その理想の姿を引き寄せるためには 今の現実とのギャップを埋めるためには 何をするかを決める事。 その理想の姿がワクワクするか。
-
「悪い事」が起こったら、 「プラスに考える」必要がある。 そんな考え方自体を 捨てればいいのです。 出来事には意味はありません。 ただ、 その出来事が起こっただけです。
-
苦しくなる。 どうしていいか わからなくなる。 後悔する。 そんな時は、 身体から変えてみる。
-
第43回 「やる!」を始める前に、 「やめる!」ことを決める。
新しい事を始める時には、 「やる!」を始める前に、 「やめる!」ことを決める。 まじめな人ほど、 時間を無理やり作ろうとします。 でも、 それでは続きません。 新しい働き方を始めたいなら、 「やめる事」を先に決める事。
-
あのな、今はあなたの存在は何の邪魔にもならない。 だから、権力を持っている人たちは 『ええ事やっている。』と褒めてくれる。 でもね、 もう少し、力を持ち、存在感が出てくると非難が始まる。 石を投げつけてくるよ。 その時に、石を投げ返したらアカン。 非難の石は、自分の足元に積んで行くンや。 あほな奴は、すぐにその石を投げ返す。 非難の石は、 『ありがとう』と言って、 足元に積んでいけ。 ドンドン高く積み上げて、 いつの間にか、 そいつらからの石は届かなくなる。
-
「目的」と「目標」の違い分かりますか? 結婚記念日に2人でお祝いをしようと 東京湾内クルーズディナー「シンフォニー」を予約。 ところが、出発時間の19時になっても 奥さんは来ない。 携帯をかけても繋がらない。 出航15分後に嫁さんが 「ごめんなさい。タクシーが渋滞に巻き込まれ、 携帯の電池も切れていたの。」 と言いました。 あなたは、どんな反応をしますか? 「どうして、ゆりかもめで来ないの? 電池はいつも充電しておけと言ってるやろ。 せっかく、予約したのにもう結婚記念日が台無し。」 と、怒りをぶちまけて、結婚記念日はケンカ。 さあ、あなたの目的は何でしたか?
-
第40回 良い事だと思っても、 三日坊主になっていませんか?
良い行動が すぐに結果に 現れるものがあります。 掃除です。 「トイレを掃除すると運が良くなるよ。」 と言う話は良く聞きますよね。 1時間、トイレをきれいに磨き上げると びっくりするほどキレイになります。 汚いトイレほど。 一生懸命に手を動かすと 目に見えて効果が表れます。 良い行動と 良い結果がすぐに一致するのです。 しかも、 目に見える。 誰にでもわかる。 そして、 達成感がある。 「やれば、できる。」 と実感できる魔法です。 この達成感を味わうと、 成功することが、楽しくなってきます。
-
後悔と言うのは、 「あの時、あんなことを言わなければ良かった。」 と言うように、 いくつかの選択肢があって その時、 選んだことが 「間違っていた!」 と決めることです。 でも、 その時に、 別の選択肢を 選んだ方がよかったかどうかは 誰にも分かりません。 もしも、 違う選択肢を選んでいたら・・・ そんな事に 時間を費やしてもムダですね。 後悔した時に効く 「魔法の言葉」があります。 「あれは、あれで良かった。」
-
人生は旅行みたいなもの。 「あの世」から 「この世」に観光に来た。 「この世」に到着すると すぐに、 「身体」と言うレンタカーを フリープランで借りる。 「あの世」で 「自分」で決めた 「ドライブプラン」に合わせて 「車種」を選ぶ。
-
どうして、 「やる気」は続かないのでしょう。 「やる気」とは 「やる」前のスタンバイ状態。 やり遂げて、 成功した世界を見ていません。 「やる気」を出すのではなく、 「いきなりその気」になる。 そう、 成功した世界を先に見る事です。 子どもは欲しいものがあると、 「いきなりその気」ワールドに 真っ直ぐ突入できます。 それが出来るかどうかは考えません。 「さあ、やる気を出して、砂のお城を作ろう!」 「やる気を出して、スーパーマンになろう!」 とは思いません。 自分が主役の世界に一気に突入するから 夢中に、楽しく、作り始めるのです。
-
成功の「コツ」は 2つだけです。 それは、 「コツ」と「コツ」。 良いと信じたことを 「コツコツ」と 続ける事。 イエローハットの創業者 鍵山秀三郎さんの言葉です。
-
「何してんの!」 「ちゃんと置いてないのが、悪いんや。」 人のせいにするのは、簡単です。 人を責めるのも簡単です。 でも、 そこから生まれるものは、怒りと後悔。
-
「ああー。私の一日と同じ!」 と、 ケラケラ笑いながら 「でも。時間がないのよね~。」 多分、今日も同じように 「いそがし~。一日、36時間欲しい~。」 と叫んでいるでしょうね。 誰にでも時間は平等に、 24時間あります。 時間は あなたがコントロールするものです。
-
何かアクシデントが起こった時に、 自分のことしか考えられない人。 その時に、 他人のことを考えられる人。 「私は、ちゃんとやったのに・・・・・・・ (あの人が、あのアクシデントが悪いんです)」 なんていう人は すぐに被害者顔をして、 自分のためにだけ闘う人。 「ああー、私がチェックしとけば良かったね。 ゴメン。」 と、他人のことを考えられる人が、 これからは、成功します。
-
人間には視覚型、聴覚型、触覚型、 3種類の人間がいます。 1.視覚型の人間は、 「話しが見えない。」や「見遠しが立つ。」 と視覚の比喩をよく使います。2.聴覚型の人間は、 「耳障りだ。」や「胸にしみこむ言葉だった。」 と音響に関わる比喩を使う。3.触覚型人間は、 「ずしんと腹に来る。」や[胸が痛む。」 と内臓的、皮膚感覚的な比喩を多用する。
-
船井さんの法則はこうだ。 1.他者オール肯定 2.過去オール善 3.現在ここで全て楽しみ 4.この世の中は生成発展している 5.よい人間になります。ありがとうございました。
-
私たちは、子供のころから 「賢く」生きなさい。 と、教えられてきました。 「賢く」とは、 効率よく、無駄をしないで、 人より早く、 お金や名声を得る事だと。 最小の努力で、 最大の効果を得る人が 「賢い人」だと 思い込んで生きてきました。
-
努力しないで 上手く行く方法を 無意識のうちに探してしまいます。 でも、 本当の天才たちは 凄く努力しています。 いや、 成長するために 毎日「努力」する事を 当たり前だと感じています。 小手先のテクニックを 求めるのではなく 自分を成長させる。 壁にぶつかった時、 初めての問題に直面した時、 その問題を解決できる 「理想の自分」に変わる事です。
-
第28回 「楽(ラク)」な人生を選ぶのか? 「楽しい」人生を選ぶのか?
Amazonと楽天の会社理念の違いを 一言で言い表すと、 「楽(ラク)」 を追求したのが、 Amazon。 Amazonは、 買い物にかかるコストを最小化してる(ラク) 「楽しい」 を追求したのが、 楽天。 楽天は、 買うまでにコストがかかるけど、 いろんな店主の 知識や思いが 知れるメリットがある(楽しい)
-
あなたのエネルギー(思い)を どの方向に向けるかで人生は変わります。 エネルギーの量が同じだとしたら、 自分の内部で、 反省や後悔に使っていたら それだけで消費してしまいます。 エネルギーの方向を 未来の成功に向けた人は 全てのエネルギーをプラスに使えます。 過去の失敗や後悔に、 未来の不安に向けてしまうと、 エネルギーを浪費してしまいます。 後悔はしない。 グチは言わない。 心配はしない。 やりたい事をしているときには やる気を出す必要はありません。
-
人よりも頑張ることなんて、 とてもできない。 あくまでも測りは、 自分の中にある。 測りを使いながら、 自分の限界を ちょっと超えていく。 そうするといつの日にか、 こんな自分になっているんだ。 少しづつの積み重ねでしか、 自分を超えていけないと 思っているんですね。
-
「幸せ」と言う 「才能」が豊かな人は 仕事で、 結婚で、 その環境で、 「幸せ」になれる。 逆に、 「不幸せ」と言う 「才能」が豊かな人は 仕事で、 結婚で、 その環境で、 「不幸せ」になれる。 どちらのスキルを 身に付けているかで その世界が変わってくる。
-
もっと 「リッチ」な人になる良い方法があります。 それは、 寄付をすることです。 お金を寄付するということは お金が「ある」と言うことに気付くこと。 そして、 お金が「ある」ことに感謝できるチャンスです。
-
移動手段が馬だった時代。 その時代に、 お客さんに欲しいものを聞いても、 「自動車」という言葉は出なかった。 あなたも、 お客さんに「どんな商品が欲しいか」 ということを聞いていませんか? お客さんは 「速い馬」が欲しいわけではなく、 「もっと速く移動したい。」 そう、 お客さんも、 どんな商品が欲しいか分からない。
-
第22回 スティーブ・ジョブズには見えていて、 彼らに見えなかったものは何か?
Whatで自分を定義してきた会社は生き残れるか?音楽業界、新聞業界、出版業界。現在、鉄道会社の二の舞を演じている。音楽業界がもっと明確なWhyを持っていたら、CDに拘らなかっただろう。出版社がもっと明確なWhyを持っていたら、紙に拘らなかっただろう。スティーブ・ジョブズには見えていて、彼らに見えなかったものは何か?
-
第21回 必要とされる人になるには 「好き」を仕事にしよう!
世の中って不思議。 こんな時代に必要とされている人は どんな人か知っている? こんな時代に必要とされている 会社は知っている? 元気な場所 楽しい場所 明るい場所 パワーのもらえる場所 そんな人が望まれる そんな所に情報が集まる そんな所に仕事も集まる
-
自分が常識と思っている事。 いつも、 見ている事。 これらを、 違う視点から眺めてみると、 新たな世界が見えてきます。
-
第19回 今までは、 正しい答えを出す人が 優秀だと言われてきました。
今までは、正しい答えを出す人が優秀だと言われてきました。でも、知識や情報を知る力は、グーグルに敵いません。分からない事は、グーグルに聞けば、一瞬で探せます。 ベテランの経験に基づく正しい判断もAIに敵わなくなります。 それなら、どうするか?好奇心です。 「あー、こんなことやってみたい!」 「これをやったらどうなるだろう?」 というチャレンジはAIにはできません。
-
龍馬が 海援隊を立ち上げたのは32歳。 意気揚々と船出したとたんに、 紀州藩の船と衝突して沈没。 相手は 徳川御三家紀州藩。 龍馬は、 名もなきベンチャー1年生。 裁判では とても勝負にならない。 さあ、どうした?
-
結果を生み出す公式は、 3つの要素の掛け算です。 結果(1000点) =能力(10点)×心(10点)×行動(10点) 能力が7点、 行動も頑張って7点、 でも、 心が整っていなくて1点なら、 1000点満点で49点です。 結果を出している人は、 心が整っています。
-
第16回 スティーブ・ジョブズは毎日、 「やる気」を 出そうとしていたと思いますか?
スティーブ・ジョブズは毎日、 「やる気」を出そうとしていただろうか? 彼が見ていたのは、 彼が作り出す新しい世界。 自分の到達したい世界を いつも見ていた。 「いきなりその気」の人が 見ている映像は、 「成功」した未来。
-
「あなたの話はよくわかった。」 これは相手との会話を 打ち切る時に使う言葉です。 人は相手を理解したと思うと 興味を失ってしまいます。 「あなたのことをもっと知りたい。」 これは求愛の言葉であり、 これからもっと 付き合いたい人への言葉です。
-
第14回 一流は、 顧客を獲得するために、 売上を上げる 。
三流は、 売上を上げるために、 商品を売る 。 一流は、 顧客を獲得するために、 売上を上げる 。 (ダン・ケネディ)「売上げ」に フォーカスしますか? 「顧客獲得」の仕組み作りに フォーカスしますか? 「顧客獲得」の仕組みを作り 「資産家」になりましょう。
-
お金には 思いが乗るように設計されています。お金を払うことで、 あなたも相手も幸せになる。 お金を「払う(はらう)」ことは 「お祓い(はらい)」です。 感謝の気持ちを乗せて、 「お祓い」をしている人には しあわせが舞い込みます。
-
時間が足りないといつも嘆いている人は 時間をコントロールできないだけです。 時間をコントロールする簡単な方法は、 「点滅信号で、走らない」事です。 信号が点滅したら、 意味もなく走っていませんか? 電車のドアが閉まりそうになると、 いつも滑り込んでいませんか? それは、 点滅信号や 閉まるドアにコントロールされています。
-
第11回 つまらない「仕事」が あるのではない。 つまらない「見方」を しているだけです。
つまらない「仕事」が あるのではない。 つまらない「見方」を しているだけです。 目標をいくら掲げても、 つまらないとか、 面白くないと思いながら、 頑張っても無理です。 「心」×「行動」=「未来」 あなたは、 ワクワクしながら行動していますか?
-
初めから 強い人や、お金持ちで生まれた人は ほとんど悪役にされています。 ヒーローは、 とんでもないトラブルを克服した人。
-
予定は勝手に入りません。 予定を入れたのは、 あなたです。 日本語の便利なところは、 主語を、 あいまいにできる事です。
-
第8回 不安で仕方がない時、 どのようにしたら、未来に希望を持てますか?
今日は、 過去に自分が恐れていた未来。 過去に自分が恐れていたことなど 起こっていない。 だったら、 そのことを喜んで、 今を楽しもう。
-
第7回 「お金」をもらうだけの 「仕事」を、 「お金」を稼ぐ 「仕事」に変えていこう。
「時間」は有限。 「お金」は無限にあります。 働くことは、 何かを我慢することではありません。 「人生」のなかで、 「仕事」は一番 「時間」をかけるもの。 「仕事」は我慢の 「時間」ではありません。 「仕事」は 「人生」を豊かにしてくれる 「時間」です。
-
運が悪いと嘆く人にも運がいいと自慢する人にも同じように、いろんな出来事が起こります。 違いは、その出来事をどのように解釈するか?
-
成功することを決める。月に一度は、すべてがうまく行ったらどうなるかを考えてみましょう。
-
徳のある会社になるには、毎日、毎日、毎日、毎日、小さな良いと思う事をコツコツ続けるという事。
-
第3回 「あー、こいつは成功して当然だ。」と思われる人になる。
成果だけを追い求めるのではなく、成果を出せる人になる。
-
壁に何回も跳ね返される時こそ、大きなチャンス。成長ではなく、変容するときです。
-
Well-Beingとは、『良いあり方』、あるいは『良好な状態』という意味。体が良い状態にあることを『健康』と言い、心が良い状態にあることを『心の健康』『幸せ』と言います。
プロフィール
一般社団法人ベストライフアカデミー
代表理事 前田 出(まえだ・いずる)
人生・事業を成功に導く サクセスナビゲーター®創始者
「好きを仕事にしよう!」をテーマに、 ホビークラフト界では最大の25000名のコミュニティを構築。年商9億円の企業に成長させ、 結婚式のブーケを押し花にする押し花クラフト、 ビーズアクセサリーの一大ブームを巻き起こす。58歳でM&Aで上場企業に売却。新たなビジネスモデルとして、 一般社団法人を母体とした事業「協会ビジネス®」を構築し、10年間で200協会の設立、運営指導に関わる。 未来を確定させ、逆算で目標を立てて達成していく 「逆算思考」のメソッドで10万人を超える企業や協会、経営者を指導。2~3年で年商1億円を超える組織を多数輩出。この事業を息子に事業承継し、3回目のシニア起業。「夢を応援する人が豊かになる社会を作る」を理念に、 一般社団法人ベストライフアカデミー設立。人生100年時代に活躍するコミュニティリーダーという働き方を提唱。
著書に『一気に業界NO.1になる「新・家元制度」顧客獲得の仕組み』(ダイヤモンド社)、『「学び」を「仕組み」に変える新・家元制度』(アチーブメント社)等。
Webサイト:一般社団法人ベストライフアカデミー