第9回
予定は勝手に入りません。
一般社団法人ベストライフアカデミー 前田 出
「ごめん。予定入ってしまった。」
よく使ってませんか?
このフレーズ。
予定は勝手に入りません。
予定を入れたのは、
あなたです。
日本語の便利なところは、
主語を、
あいまいにできる事です。
「ごめん。予定が入ってしまった。」
とは、
「私は、あなたに会うよりも、
重要な案件があるので
私はそちらの案件を
選択します。」
と言うことです。
「あー、時間がない。」
もそうですね。
時間が
勝手に消えるわけではありません。
「私はスケジュール管理が
できません。
だから、
これをする時間を
作り出せません。」
です。
予定も時間も
あなたが管理するものです。
本当は、「何をやりたいのか?」
そのために、「何をやめるのか?」
全ての出来事を
自分が主語で語ってみましょう。
行動基準が決まりますよ。
さあ、
今日も楽しく生きましょう。
プロフィール
一般社団法人ベストライフアカデミー
代表理事 前田 出(まえだ・いずる)
人生・事業を成功に導く サクセスナビゲーター®創始者
「好きを仕事にしよう!」をテーマに、 ホビークラフト界では最大の25000名のコミュニティを構築。年商9億円の企業に成長させ、 結婚式のブーケを押し花にする押し花クラフト、 ビーズアクセサリーの一大ブームを巻き起こす。58歳でM&Aで上場企業に売却。新たなビジネスモデルとして、 一般社団法人を母体とした事業「協会ビジネス®」を構築し、10年間で200協会の設立、運営指導に関わる。 未来を確定させ、逆算で目標を立てて達成していく 「逆算思考」のメソッドで10万人を超える企業や協会、経営者を指導。2~3年で年商1億円を超える組織を多数輩出。この事業を息子に事業承継し、3回目のシニア起業。「夢を応援する人が豊かになる社会を作る」を理念に、 一般社団法人ベストライフアカデミー設立。人生100年時代に活躍するコミュニティリーダーという働き方を提唱。
著書に『一気に業界NO.1になる「新・家元制度」顧客獲得の仕組み』(ダイヤモンド社)、『「学び」を「仕組み」に変える新・家元制度』(アチーブメント社)等。
Webサイト:一般社団法人ベストライフアカデミー