ララ・コンシェルジュ~女性起業家STORY~

筆者:サポートプラス社会保険労務士事務所  長橋 知世

サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世が聞き手となり、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のためにどんな思いで働いているのかをインタビューしていきます。

  • 第25回  嗅覚反応分析で、もっと自分らしく、キラキラ輝く素敵な笑顔に…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、嗅覚反応分析士トレーナーの社元美歩(しゃもとみほ)さんです。

    嗅覚反応分析で、もっと自分らしく、キラキラ輝く素敵な笑顔に…
  • 第24回  実家は三代続く真珠屋、家業に全く興味がなかった…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、パール販売&リフォームの高橋香(たかはしかおり)さんです。

    実家は三代続く真珠屋、家業に全く興味がなかった…
  • 第23回  働く人がイキイキと自分らしい人生を…キャリアコンサルタントへ

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、キャリアコンサルタント・研修講師の松岡澄江(まつおかすみえ)さんです。

    働く人がイキイキと自分らしい人生を…キャリアコンサルタントへ
  • 第22回  狭山市にママコミュニティ「さやマンセ」を立ち上げ、ママたちを元気に!

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、ママとキッズの体操教室・ママコミュニティーとカフェ運営 李亜民(りあみん)さんです。

    狭山市にママコミュニティ「さやマンセ」を立ち上げ、ママたちを元気に!
  • 第21回  ナレーターとして出会うべき声とご縁を繋いでいきたい!

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、 ナレーター 手塚優子(てづかゆうこ)さんです。

    ナレーターとして出会うべき声とご縁を繋いでいきたい!
  • 第20回  日体大なのに体操嫌い…短所をウリに変え人気体操インストラクターへ

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、シニア専門体操インストラクター禰津久子(ねつひさこ)さんです。

    日体大なのに体操嫌い…短所をウリに変え人気体操インストラクターへ
  • 第19回  すっぴんでルート営業をしていた私がエステシャンに…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、 ワミレスサロン相模大野 菅原美和さんです。

    すっぴんでルート営業をしていた私がエステシャンに…
  • 第18回  着物は人のために着る…それは日本のおもてなしの心

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、 美と健康の着付け師 相沢杏果さんです。

    着物は人のために着る…それは日本のおもてなしの心
  • 第17回  定年と母の介護をきっかけに建物管理会社からエステサロンオーナーに…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、 ワミレスサロン吉祥寺 松村智子(まつむらともこ)さんです。

    定年と母の介護をきっかけに建物管理会社からエステサロンオーナーに…
  • 第16回  離婚を決意した時、子供のために定年のない職業が必要だった…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、 社会保険労務士 松本亜希子(まつもとあきこ)さんです。

    離婚を決意した時、子供のために定年のない職業が必要だった…
  • 第15回  ディスカウントストアのアルバイトからの転身

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、 経理代行 吉井幸子(よしいさちこ)さんです。

    ディスカウントストアのアルバイトからの転身
  • 第14回  30代後半で日本語教師に…アジアの学生の夢に寄り添いたい!

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、東京早稲田外国語学校 名誉校長 渡辺英子(わたなべえいこ)さんです。

    30代後半で日本語教師に…アジアの学生の夢に寄り添いたい!
  • 第13回  夫の永眠、コロナを経て、WEB制作の道へ…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、株式会社ブランディングメッセージ 代表 宮川則子(みやかわのりこ)さんです。

    夫の永眠、コロナを経て、WEB制作の道へ…
  • 第12回  どんな素敵なことを考えているのだろう…それを聴いてあげたい

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、 ブランドライター 高橋法子(たかはしのりこ)さんです。

    どんな素敵なことを考えているのだろう…それを聴いてあげたい
  • 第11回  ママたちの才能が埋もれること、それがもったいなくてしょうがない…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、会社の現場監督合同会社 代表 市場真理子(いちばまりこ)さんです。

    ママたちの才能が埋もれること、それがもったいなくてしょうがない…
  • 第10回  主婦からリハビリメイクの講師へ…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、見た目↑向上コンサルタント ココロメイク 石井昌代(いしいまさよ)さんです。

    主婦からリハビリメイクの講師へ…
  • 第9回  36才、アロマセラピストへの人生の決断

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、アロマセラピスト 江波戸綾子(えばと あやこ)さんです。

    36才、アロマセラピストへの人生の決断
  • 第8回  両親を亡くした時の後悔…生前整理アドバイザーへ…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、ものと心の生前整理アドバイザー 鎌滝美紀(かまたき みのり)さんです。

    両親を亡くした時の後悔…生前整理アドバイザーへ…
  • 第7回  1人のスーパースターをつくるより、10人のスターをつくりたい…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、組織強化コンサルタント Office Yumi 片野由美子さんです。

    1人のスーパースターをつくるより、10人のスターをつくりたい…
  • 第6回  母から受け継ぎ、子育てから学んだ「家元」としての在り方…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、華道家 瀬尾理祥(せお りしょう)さんです。

    母から受け継ぎ、子育てから学んだ「家元」としての在り方…
  • 第5回  専業主婦から、まさかの社会復帰…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、ファイナンシャルプランナー 野村美可さんです。

    専業主婦から、まさかの社会復帰…
  • 第4回  結婚相手で人生がこんなに変わりました…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、結婚相談所 渡部けい子さんです。

    結婚相手で人生がこんなに変わりました…
  • 第3回  社会を造る建設業から想いを表現するカメラマンへ…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、フォトグラファー 多田沙紀さんです。

    社会を造る建設業から想いを表現するカメラマンへ…
  • 第2回  『やりたくないコト』を探して行政書士の勉強を始めました…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、 行政書士 前田由美子さんです。

    『やりたくないコト』を探して行政書士の勉強を始めました…
  • 第1回  意地から始まった弁護士試験の挑戦だった…

    このコラムは、どん底を経験した女性がなぜ起業に至ったか、そして今何のために、どんな思いで働いているのかを、サポートプラス社会保険労務士事務所の代表を務める長橋知世がインタビューしていきます。今回のゲストは、弁護士 池田京子さんです。

    意地から始まった弁護士試験の挑戦だった…

プロフィール

【インタビュアー】
サポートプラス社会保険労務士事務所
セカンドキャリアの女性コミュニティ「ララ・コンシェルジュ」
アラフィフ女性に特化した人材紹介「ララ・ワーク」
代表 長橋 知世

静岡県立沼津東高校卒
立教大学社会学部観光学科卒

一般企業、商業高校の教員として勤務したのち、出産を機に退職し家庭に入る。

2児の子育てが終わってから、社会保険労務士資格を取得。

2018年に横浜で社労士事務所の開業に至る。

40代50代女性がもっと社会で活躍すべきと、セカンドキャリアの女性コミュニティを立ち上げ、一年でメンバー100名とする。

主婦はキャリアだと認められる社会を目指し、アラフィフ女性に特化した人材紹介業を立ち上げ、企業とのマッチングを進めている。

Webサイト:サポートプラス社会保険労務士事務所
      セカンドキャリアの女性コミュニティ「ララ・コンシェルジュ

セカンドキャリアの女性コミュニティ「ララ・コンシェルジュ」とは、人生経験を積み、さまざまなキャリアを経験した女性の第二の人生を応援していくコミュニティです。

ビジネスセミナーや食事会、交流会など、プライベートを楽しみながらビジネスをひろげていくための機会を提供しています。

自己成長できる場、仲間づくり、協業できる環境であり、女性の新しい生き方を承認し、これから社会に踏み出す女性にエールを送りたいと思っています。

◆ララコンシェルジュについてはこちらから

 ・女性起業家デジタルbook
 ・ポットキャスト:え?わたしも働ける?人生薔薇色ラジオ
 ・YouTube:「ララ・コンシェルジュ」チャンネル
 ・インスタグラム :ララ・コンシェルジュ
 ・Facebook:ララ・コンシェルジュ
 ・公式ライン:ララ・コンシェルジュ

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。