イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

知恵の経営

第286回

能力主義は正しくない

アタックスグループ(税理士法人、経営コンサルティング)  執筆

 
先般、著名な米ハーバード大学の哲学者マイケル・サンデル教授の新刊『実力も運のうち 能力主義は正義か?』が早川書房から出版された。名著であり、多くの人々に一読を薦めたい。

詳細は本を読んでいただきたいが、同氏が言いたいことは、いわゆるエリートといわれる人々が求めている「能力主義は正義ではない」ということだ。その根拠を「ハーバード大学やスタンフォード大学、あるいはマサチューセッツ工科大学など、米国を代表する一流大学の学生の約3分の2は、米国の上位2割の裕福な家庭の学生である。

つまり、勉学の努力だけで、これら一流大学に入学できたわけではない。多くの学生は貧しい家庭に生まれ、十分な学習機会、教育環境に恵まれていない。こうした不平等社会がもたらしている能力主義は、正しくない」と言うのだ。

そして、こうした正義ではない能力主義が、近年の社会の分断を生み、加速・拡大しているのだという。筆者もこの考えに同感だ。かねてより、「能力主義型人事制度」ではなく「年功序列型人事制度」を推奨したが、これは根も葉もないことではない。筆者は8000社を超す国内外の企業を調査研究してきたが、「好不況に業績がほとんどブレない企業」「社員の転職的離職が限りなくゼロに近い企業」「社内に温かい空気が流れ、お互い様風土が醸成されている企業」では、例外なく「年功序列型の人事制度」だった。
加えて言えば、ぎりぎりまで施設に入居させず、家族が家庭内で両親や祖父母の面倒を見ている心優しい社員や、重度の障害のある子供と生活する誠実な社員が、能力主義という人事制度の中で本領発揮できないのは当然だ。

本連載で繰り返し述べたが、企業経営とはスポーツに例えれば「個人戦」ではなく「団体戦」「チーム戦」だ。企業経営を個人戦的に運営したら組織はどうなるか。多くの社員は、自分さえよければと自利の行動に終始し、チームに所属するメンバーの幸せの実現など考えなくなってしまう。そればかりか、組織は足の引っ張り合いはもとより、人の失敗を喜ぶような社風が蔓延(まんえん)していくだろう。

しかしながら、日本の多くの企業、とりわけ著名な大企業における近年の人事制度を見ていると、成果主義・能力主義のウエートを一段と高めようという風潮にある。そしてこれが結果として、わが国企業の再生を一段と困難にしている。

もとより、能力主義型人事制度と同様、年功序列型人事制度が完璧とは思えない。つまりどちらがベターなのかだ。答えは簡単で、それは年功序列だ。年功序列は、学習機会や学習環境の違いは考慮に入れないからだ。また人間の最高欲求である「大切な人の夢・幸せの実現」に注力することができるからだ。


経営学者・元法政大学大学院教授 人を大切にする経営学会会長・坂本光司
2021年6月16日フジサンケイビジネスアイ掲載
 

プロフィール

アタックスグループ

顧客企業1700社、スタッフ170人の会計事務所兼総合コンサルティング会社。「社長の最良の相談相手」をモットーに、東京、名古屋、大阪、静岡でサービスを展開している。


Webサイト:アタックスグループ

知恵の経営

同じカテゴリのコラム

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。