日本・ASEANだより

第1回

【タイ】労働者保護法(Labour Protection Act)の改正について

朝日税理士法人  執筆

 

すでに各紙記事でご存知と存じますが、タイの労働者保護法(Labour Protection Act;LPA)の一部が改正され、2019年5月5日より施行されています。
その概要と、問い合わせの多い「用事休暇(Personal Leave)」の実務的対応についての見解をお伝え致します。

1.用事休暇(Personal Leave)の義務化



条文では、用事休暇とは何かについて具体的に定義されておらず、一般的には、
1.IDや免許証の更新、婚姻届、パスポート取得といった個人的に必須の行政手続のための休暇
2.結婚式やお葬式といった慶弔休暇
と解釈されます。


もし会社が、用事休暇の定義付けを行わない場合には、 その都度社員から、用事休暇なのか?有給消化となるのか?の判断を求められ、 必然的にその範囲が広がることも考えられるため、「用事休暇の定義付けをする」ことをお勧め致します。その上で、用事休暇の付与規定を策定されると良いと思います。


例えばですが、以下が考えられます。

上記①と②の双方を付与する。

その前提で、対象となる行政手続とは何かを規定し、慶弔休暇の範囲を明確にする。例えば、用事休暇については、通常一日で完了する手続(IDカードの取得、運転免許証の更新、官公庁での手続など)とし、用事休暇を連続2日以上で申請することは認めない慶弔休暇の例として、結婚式の出席は「本人」や「本人の子」などに限定する。葬儀の場合、関係により日数を予め定めておく(両親、配偶者、子、同居の祖父母など)

①若しくは②のみを付与する。

ちなみに、弊社は②のみを規定しました。現状の解釈では問題ないと考えておりますが、今後、法解釈で広範囲に規定することが求められることとなった場合には、その時に検討することとし、まず今回の新規定については最低限のところから運用することにしました。

2.解雇補償金(Severance Pay)の改定

◆60歳で定年退職を迎える者も「会社都合による解雇」として解雇補償金支給対象となります。 ◆退職給付引当金を見積り計上について、  ・従来、法定の定年退職である60歳時点で勤続10年以上が見込まれる者に対し:300日分賃金相当額をベースに算定  ・今後、60歳時点で勤続20年以上が見込まれる者に対し:400日分賃金相当額をベースへの見直しが必要となり、会計上、毎期の費用計上額が増加することになります。

3.その他の改正事項


※今回の労働者保護法改正に伴い就業規則を改定する場合は、改定してから7日以内に事業所内に掲示する必要があります。
※2017年4月4日以降は、従業員を10人以上雇用する会社であっても、就業規則を労働当局へ届け出る必要はなくなりましたが、従業員を10人以上雇用する会社は、引き続き、就業規則を作成して15日以内に事業所内に掲示する必要があります。


ご不明な点やご質問等がございましたら、弊社までお気軽にお問い合わせくださいませ。


この記事の提供元:朝日税理士法人グループ

執筆

ASAHI Networks (Thailand) Co., Ltd.
朝日ネットワークス(タイランド)株式会社は、日本の税務・会計の専門家集団である朝日税理士法人グループと当社とをネットワークで結び、タイに「これから進出されようとするお客様」、「すでに進出されているお客様」に、高品質の会計・税務・法務のサービスを提供する会計事務所です。 オフィスはBTSサラデーン駅近く(徒歩3分)にあります。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

プロフィール

朝日税理士法人
朝日ネットワークス


朝日税理士法人(東京)、朝日ネットワークス(タイ・インドネシア・フィリピン)は朝日税理士法人グループとして、日本企業の海外進出・海外企業の日本進出をお手伝いしています。 移転価格文書化支援、外国税額控除制度活用に係るコンサルティング、タックスヘイブン対策税制等に係るコンサルティング、海外駐在員に係る税務など各種国際税務サービスを提供しております。


朝日税理士法人(東京)
朝日ネットワークス(タイランド)株式会社
朝日ネットワークスインドネシア株式会社
朝日ネットワークスフィリピン株式会社

日本・ASEANだより

同じカテゴリのコラム

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。