イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

今日から始める自己管理術

第5回

やらなくても良いことをやめよう

 

 前回は、時間の「有効活用比率」の求め方を紹介しました。

 自分の目的に直接つながる行動を20時間取れたとして、その行動を取れる可能性があった時間全体が50時間だとすれば、40%が有効活用比率となるというものでした。

 そして、有効活用比率の理想を高くし過ぎてはいけないという注意に触れつつ、時間活用の改善に取り組んでいこうと話しました。

 今回は具体的な改善方法の紹介です。ずばり、「やらなくても良いことを、やめよう!」。

 やらなくても良いことって、意外とたくさんあるものです。例えば会議。「自分は参加しなくてもいい内容だな…」と思うなら、思い切って主催者に相談しましょう。案外、あっさり同意が得られることもあるはず。

 あるいは後輩に頼めること。「説明に時間がかかるから」と引き継げずにいる仕事があるなら、ちょっと時間を計算してみましょう。実は、少し時間をかけても頼んでしまった方がよいことって、ありませんか?

 何かを調べるつもりでネットにアクセスし、ついニュースを読んでしまっている時間や、何となく見続けてしまっているドラマや雑誌があれば、その時間も有効化できますね。

 ただ、こうした「やらなくても良いこと」は、机に座って考えているだけでは多くを見つけることができません。そこで再び、時間記録の提案です。

 自分の目的に直接つながる行動と同様に、その他の行動も少し記録してみましょう。すると、思ったより多くの時間を使ってしまっている行動の中に、「やらなくても良いこと」が少しずつ見つかってきます。(ちなみに、私たちが開発しているiPhone=アイフォーン=アプリ「MyStats」は、こうした時間の記録や分析を簡単に行うためのものです)

 時間に対する人間の感覚はとても曖昧です。だから「記憶」ではなく「記録」で「見える化」すると、意外な実態が分かり改善できるようになります。

 そしていつもの注意事項ですが、「全てをキッチリ記録!」などとは決して考えないこと。

 大切なことは続けることです。続ければ、少しずつでも改善できます。では続けるにはどうしたら良いか? それは、気軽に、楽しく、適当に取り組むことです。

 ダメな自分を叱るためではなく、少しでも何かをできた自分を褒めるつもりで、取り組んでみてくださいね!

 
 

プロフィール

株式会社ネオレックス
CEO 駒井研司

こまい・けんじ PwCコンサルティング(現IBM)を経てネオレックス副社長。世界79カ国で利用されている自己管理のための無料iPhoneアプリ「MyStats」を発案。


Webサイト:株式会社ネオレックス

今日から始める自己管理術

同じカテゴリのコラム

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。