イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

はじめての起業 成功の秘訣

第29回

スティーブ・ジョブズ 真実の言葉【自らの信じた道を行け!】

一般財団法人 立志財団  坂本 憲彦

 

こんにちは、

坂本憲彦です。


【自らの信じた道を行け!】

スティーブ・ジョブズ 真実の言葉





FBなどで「スティーブ・ジョブズ 最後の言葉」

といったデマの投稿を見かけます。


スティーブ・ジョブズが死ぬ間際にいったということですが、

どうも、その内容にすごい違和感を感じていました。


あれだけのことを成し遂げた人が、

人生の最後に後悔なんかするかなと思っていました。


そうしたら、やっぱり違いましたね。


すでに知っている方もいると思いますが、

私は今回、初めてこちらの

スティーブ・ジョブズ本人のスピーチをきちんと見ました。


感動しました。


自分の出生にまつわるコンプレックスから、

大学を中退したり、

30歳で自分が作った会社を追い出されたり、

様々な苦難を乗り越えてきたことを

ご本人が語られています。


会社では、結構、大変な人だったなど、

いろいろな逸話のある方ですが、

私はこのスピーチを聞いて、

改めて、スティーブ・ジョブズのことが

大好きになりました。


決して、お金だけを求めて事業なんかしていない人だと思います。


自分が信じる道を、純粋に追求していった人だと思います。


ぜひ、一度、このスピーチをご覧ください。





あなたの人生に大きな影響を与えてくれると思います。

 

プロフィール

一般財団法人 立志財団
理事長、株式会社ナレッジアクション代表取締役 坂本 憲彦

起業家教育の専門家。
1975年、和歌山県生まれ。
一般財団法人 立志財団 理事長、株式会社ナレッジアクション代表取締役。

下関市立大学を卒業後、西日本シティ銀行に入行。6年間、法人・個人向けの融資や営業を担当する。30歳で独立し、ビジネススクール、速読講座、飲食店、貸会議室などを立ち上げ年商5億円まで成長させる。また、10年以上にわたり、1万人以上の起業家の指導を続けている。

自社開催の起業教育セミナーは500回以上開催し、延べ1万人以上が参加。富士ゼロックスやメットライフ生命、商工会議所、倫理法人会などの法人向けにもセミナーを開催しており、パソナ創業者南部靖之氏との講演実績もある。
「すべての人を真に導く」を真の使命として志ある起業家の育成に全力をかけて邁進している。起業家育成の活動の一環として2017年9月、一般財団法人立志財団を設立。2017年12月には実務教育出版より書籍『6つの不安がなくなればあなたの起業は絶対成功する』を出版し、1.1万部のベストセラーとなる。

Webサイト:一般財団法人 立志財団

はじめての起業 成功の秘訣

同じカテゴリのコラム

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。