坂本 憲彦の 6つの不安がなくなれば あなたの起業は絶対成功する

坂本 憲彦
あなたがこれから起業をしたいと思うなら、ぜひ知っていただきたいことがあります。100人が今年、起業家デビューしたら、10年後には、4人程度しか生存できないのが、今の日本の現状です。なぜ、起業家が長くビジネスを続けることができないのでしょうか。今まで、1万人の起業家を育成してきた中で、ある6つの共通する不安やカベがあることに気が付きました。このコラムでは、6回に分けて、1つずつ、解決のお手伝いをしたいと思います。
-
第12回
起業に自信を持てない人の不安解消法
「経験や知識が不足しているから」という理由で、起業を夢見ながら、その一歩を踏み出せない。自信がないことに起因する不安が起業の障害になっていることは、よくあります。お気持...
-
第11回
起業家が収入の不安を解消する方法
起業に対する不安の中で、最も多いのは、「生活していけるのか」という不安です。いわゆる収入の不安ですね。会社員の方は、毎月安定した収入がありますが、起業して独立すると、そ...
-
第10回
あなたのビジネスを成功させるコアコンセプト
「やりたいことはあるけど、それが売れるかどうか、不安です」そんなご相談をよく頂きます。その解決策としてコアコンセプトをご紹介しています。
-
第9回
ビジネスアイディアが出ないという不安を解消する方法
起業を志す人の最初の不安は「どんなビジネスで起業したらいいかわからない」というものです。その理由は「どんなビジネスで起業したら、儲かるか」という観点で考えるからです。勿...
-
第8回
起業に資格は必要なのか?
起業したい人の中で、資格を取って起業しようと考えている人は多いようです。起業につながる資格というと、税理士や弁護士などの国家資格、また、民間の資格でも、様々な趣味や特技...
-
第7回
起業で一番のリスクヘッジは営業力
起業は常にリスクと隣り合わせです。特に、これから初めて起業される方にとっては、様々なリスクが降りかかってきます。その中でも、大きなリスクが「売上不振」です。自分の商品が...
-
第6回
起業してからのリスクをコントロール
起業をしたい人の不安の一つは、収支バランスの不安です。「起業したあと、生活はやっていけるのだろうか」という不安が、起業したい人に二の足を踏ませます。確かに、起業をしたら...
-
第5回
起業に必要なお金の集め方
起業を志す人の中でも大きいのが、お金についての不安です。お金は起業する前も、起業した後も、非常に不安の大きいものです。今回はその中でも特に起業前のお金の不安である「資金...
-
第4回
はじめての起業で成功するために必要なことは?
はじめて起業しようと思っている方で、多くの方が不安に思うことがあります。それは「起業したい気持ちはあるけど、自分はどんなことで起業したらいいか分からない」という不安です。
-
第3回
起業のお金の不安をなくすには?
起業を志す人がぶち当たる不安は、いくつかあります。その中でも大きな不安は、お金についての不安です。お金は起業する前も、起業した後も、非常に不安の大きいものです。今回はそ...
-
第2回
未経験者の起業家が成功するために必要なのは、やりたいことで起業すること
「起業したい」と思う人の中で、多くの方が不安に思うことがあります。それは、「起業したい気持ちはあるけど、どんなことで起業したらいいか、わからない。自分は、どんなことで起...
-
第1回
流行りの商品であっても、コレが抜けると売れなくなる
あなたがこれから起業をしたいと思うなら、ぜひ知っていただきたいことがあります。100人が今年、起業家デビューしたら、10年後には、4人程度しか生存できないのが、今の日本の現状で...
一般財団法人 立志財団 理事長
坂本 憲彦
西日本シティ銀行で営業・融資を担当。その後、30歳で独立し10年間で1万人以上の起業家を指導する。現在は志ある起業家を育成する立志財団の創立者として講演や指導を行っている。著書「6つの不安がなくなればあなたの起業は絶対成功する」は紀伊国屋書店新宿本店で単行本週間ランキング2位となる。
HP:一般財団法人 立志財団