「成功する事業を作るには、どうすればいいんだろう?」これは私が子供の頃から思っていた疑問です。
私は松下幸之助さんなど偉大な経営者に憧れ30歳で起業しました。それから10年間に渡って複数の事業を作ってきましたが、成功したこともあれば失敗したこともありました。その経験の中で成功するビジネスを作るためには5つのポイントが非常に重要だと実感しました。
そこで今日は成功する事業を作るための5つのポイントについて解説します。
成功する事業を作るために大切なのは「ミッション」「自分の強み」「商品・サービス」「戦略・戦術」「効率性・収益性」の5つです。
「ミッション」とは経営理念や志とも言ったりします。自分の事業の中で、一番大事な価値観のことです。このミッションを明確に言葉で定めることで、事業の中心軸が定まります。すべての問題や戦略をミッションを中心に考えていきます。事業を作っていく上で、もっとも重要なものです。
「自分の強み」は自分もしくは自社だけの独自の強みです。他社と異なり自分だけが提供できる独自の事業価値を明確にすることが大切です。自分の強みを知ることは同時に弱みも知るということです。弱みを徹底的に活用して、自分の強みに集中していくことが大切です.
「商品・サービス」は具体的にお客さまに提供する商品やサービスのことです。
大切なのはミッションと自分の強みに沿った商品・サービスを作ることです。自分の強みを明確にし、その上で市場の声を聞いて具体的な商品サービスを作っていくことが重要です。
「戦略・戦術」は商品・サービスを具体的に世の中に広めていくための方策です。そのためには人を共感で巻き込むためのコミュニケーションスキルやマネジメント力、マーケティング力が必要です。
そして最後に「効率性・収益性」です。よくあるのは収益性を一番に考えてしまうことです。事業を行っていく上で収益性を考えることは、もちろん大切です。ただ、多くの方は、収益性を一番に考えて行動していると、成長が止まり、組織がうまく回らなくなって行き詰まります。収益性も大事ですが、その前に会社の理念やミッションが大切です。収益性や効率性は最後に考えることが重要です。
以上、5つのポイントが一貫性を持って繋がり始めると事業は長期的な成功に向かっていきます。逆にこの5つのどれか一つでも欠けてしまうと短期的には成功できても長期的には成功できません。起業家・経営者の方は、この5つのポイントを忘れないでくださいね。
2016年1月13日 フジサンケイビジネスアイ掲載
-
カテゴリ:
- 事業創造
プロフィール
株式会社ナレッジアクション
代表取締役 坂本憲彦
ビジネストレーナー。
銀行を退職後、30歳で起業し複数の事業を立ち上げる。
その経験をもとに77業種2000名以上の起業家・経営者の指導を行う。
「ビジネス教育で人々を幸せに」を理念に、起業家育成を行う坂本立志塾を主宰している。
HP:一般財団法人 立志財団
このコラムをもっと読む
あなたの夢を叶える事業の作り方「ビジネス成功の5サークル」
同じカテゴリのコラム
-
前田 出
-
宮川 則子
-
田口 勝
-
木村 賢嗣
-
フランチャイズ新規事業検討の方必見!!フランチャイズ加盟募集本部へのインタビュー
株式会社販路企画
-
落藤 伸夫
-
加賀谷 貢樹
-
坂本 憲彦
-
坂本 憲彦
-
株式会社データデジタルデザイン
-
「後半戦起業」で人生が変わる・・・ストックビジネスで勝ち続ける
大竹 啓裕
-
坂本 憲彦
-
瀧田 理康
-
落藤 伸夫