野部 剛の 営業マン育成先生が教える 強い営業組織を作る12のステップ

野部 剛
強い営業組織、継続的に目標を達成する組織をつくるのにはステップがあり、そのステップは12個あります。そのスッテプを一つずつ紹介していきます。
-
第15回
営業目標予算達成の為に必要な「4つ」のこと
「営業マン育成先生が教える 強い営業組織を作る12のステップ」の第15回コラムは、「営業目標予算達成の為に必要な「4つ」のこと」をテーマに、前回の復習とともに営業で目標予算を...
-
第14回
「計測」はすべての原点
「営業マン育成先生が教える 強い営業組織を作る12のステップ」の第3回コラムは、「結果が出ないのは、能力が足りないからではない」をテーマに、「計測」はすべての原点であい、KPIを...
-
第13回
営業力=質×量×効率化×戦略
「営業マン育成先生が教える 強い営業組織を作る12のステップ」の第13回コラムは、「営業力=質×量×効率化×戦略」をテーマに、営業力の公式から考える代表的営業課題解決策について...
-
第12回
「KPI」をより具体的に設定する方法
「営業マン育成先生が教える 強い営業組織を作る12のステップ」の第12回コラムは、「「KPI」をより具体的に設定する方法」をテーマに、プロセスマネジメントの「KPI」の設定方法につい...
-
第11回
目標から逆算してKPIを設定する方法
「営業マン育成先生が教える 強い営業組織を作る12のステップ」の第11回コラムは、「目標から逆算してKPIを設定する方法」をテーマに、分解の問題とともに、目標から逆算してKPIを設定...
-
第10回
そもそも「KPI」の設定が間違っている?
「営業マン育成先生が教える 強い営業組織を作る12のステップ」の第10回コラムは、「そもそも「KPI」の設定が間違っている?」をテーマに、「KPI」の適切な指標として設定してゆくため...
-
第9回
「KPI」と「KGI」の違い?
「営業マン育成先生が教える 強い営業組織を作る12のステップ」の第9回コラムは、「「KPI」と「KGI」の違い?」をテーマに、プロセスマネジメントは「分解」しただけでは成果は出ない事...
-
第8回
あなたの会社の「セールスのツボ」は何ですか?
「営業マン育成先生が教える 強い営業組織を作る12のステップ」の第8回コラムは、「あなたの会社の「セールスのツボ」は何ですか?」をテーマに、セールスプロセスを設計してゆく上で...
-
第7回
「プロセスマネジメント」だけでは業績が上がらない?!
「営業マン育成先生が教える 強い営業組織を作る12のステップ」の第7回コラムは、「「プロセスマネジメント」だけでは業績が上がらない?!」をテーマに、仕事を“分解”することに取り...
-
第6回
「プロセスマネジメント」とは結果を最大化する手法
「営業マン育成先生が教える 強い営業組織を作る12のステップ」の第6回コラムは、「「プロセスマネジメント」とは結果を最大化する手法」をテーマに、分解した一つ一つの行動を取り上...
-
第5回
“営業”における間違った行動分解とは
「営業マン育成先生が教える 強い営業組織を作る12のステップ」の第5回コラムは、「“営業”における間違った行動分解とは」をテーマに、営業の行動分解で「よくある間違い方」をご紹...
-
第4回
間違った行動分解とは
「営業マン育成先生が教える 強い営業組織を作る12のステップ」の第4回コラムは、「間違った行動分解とは」をテーマに、行動分解の問題とともに、『営業』ついて執筆しています。営業...
-
第3回
結果が出ないのは、能力が足りないからではない
「営業マン育成先生が教える 強い営業組織を作る12のステップ」の第3回コラムは、「結果が出ないのは、能力が足りないからではない」をテーマに、行動分解の問題とともに、仕事の進め...
-
第2回
プロセスマネジメントの必要性
「営業マン育成先生が教える 強い営業組織を作る12のステップ」の第2回コラムは、「価格の決め方 〜プライシングのポイント〜」をテーマに、日本のどのような職種の方が、長時間労働...
-
第1回
初めに ~長時間働くのが好きな日本人~
長時間労働とストレスは比例しないとしても、日本人が長時間労働になっていることは事実です。できれば早く帰りたいですよね。
プロフィール
プロセスマネジメント財団
代表理事 野部剛
1996年、早稲田大学卒業後、野村証券へ入社。本店勤務。4年間一貫して、リテール営業。トップ営業マンとして活躍。2005年5月、ソフトブレーン・サービス入社。執行役員を経て、10年7月に代表取締役社長に就任。営業マーケティングに関するセミナーを多数開催している。著書に「90日間でトップセールスマンになれる最強の営業術」