イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

今更聞けない?!技術屋が語る、話題のChatGPTで人手不足解消

筆者:株式会社ANGEWORK  桐生 雄洋

IT開発専門会社ANGEWORKの代表 桐生雄洋です。昨今話題のChatGPTはPCとiOS等で使えますが、ネットを調べればいくらでも情報は出てくるため、敢えて仕事で利用する技術屋の目線で、5回に渡って執筆していきます。

  • 第5回  ChatGPTの限界と将来性

    ChatGPTはそのままの使い方で、幾つかのソースコードをゼロから生成が可能です。しかし論文が必要なロジックを使う場合や、ライブラリのバージョン依存がある場合はミスが多く、何度も繰り返して修正を指示する必要があります。

    ChatGPTの限界と将来性
  • 第4回  ChatGPTをあなたのビジネスに使う事を考えてみましょう

    既にアカウントを作っている方もそうでない方も、コラムをご覧頂きながらもう一度使ってみて下さい。法制定がない今だからこそ、制限があまり掛かっていないこのカオスな状況を楽しむチャンスと言えます。

    ChatGPTをあなたのビジネスに使う事を考えてみましょう
  • 第3回  ChatGPT 記事を読みながら試せる技

    ChatGPTは無料・有料を問わず、2021年9月までの学習データしか保持していません。また、Webサイトの情報が事実とは限らないように、学習結果も事実とは限りません。古くからある確定されたはずの情報であっても、油断しないほうが無難です。

    ChatGPT 記事を読みながら試せる技
  • 第2回  ChatGPTの驚くべき能力

    ChatGPTを始めとする自然言語処理AIは、日本語への理解が非常に優秀です。トークンと呼ばれるパケット制限のような概念は、日本語より英語の方が少なくなり効率的です。しかし日本人としては、やはり母国語で相談するほうが確実です。

    ChatGPTの驚くべき能力
  • 第1回  ChatGPT 2023年6月の現状

    昨今話題のChatGPTはPCとiOS等で使えますが、ネットを調べればいくらでも情報は出てくるため、敢えて仕事で利用する技術屋の目線で、6回に渡って執筆していきます。

    ChatGPT 2023年6月の現状

プロフィール

株式会社ANGEWORK
代表取締役 桐生 雄洋

株式会社ANGEWORK 代表取締役。
大手電力会社・家電メーカーのSEを経てIT開発専門会社を設立。今も現役として日々設計実装をこなし、有名企業から駆け込み寺として、AI、ドローン、LiDAR、光学・医療機器関連他のIT開発依頼を多数請け負う。
己の器を覚るため魔術・占術を幼少より独学で研究。SEとして培った知識を活かし自社サイトにて占星術自動計算システムを公開中。先の見えない現代に占術をビジネス活用の指針として実現させる事を目指す。


Webサイト
株式会社ANGEWORK
ANGEWORKの西洋占星術

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

  • 補助金活用Q&A

    補助金活用Q&A

    ものづくり補助金、事業再構築補助金、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金及び事業承継・引継ぎ補助金に関する内容を前提として回答しています。

  • M&Aに関するQ&A

    M&Aに関するQ&A

    M&Aを専門とする株式会社M&Aコンサルティング(イノベーションズアイ支援機関)が、M&Aについての基本的な内容をQ&A形式でお答えします。

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。