【要チェック】イマイチ買われない理由を明らかにしてみる
あなたが販売している商品やサービスの売れ行きが今一つになっている理由を、あなたはきちんと理解していますか?
理由も分からないのに、適切な対処法なんてあり得ません。
売れない(=買われない)原因を明らかにしたら、対策は自ずと浮かんできます。
売れない状態のもと、ただ何となく、思い付きや広告会社にセールスされるままに、やっている事では継続的な改善にはつながりません。
一つ、公式を提示します。
売上げ = 商品 × (集客 + 接客)
こんな単純な公式で、イマイチ買われていない理由が、ちゃんと分かります。
「売上げを獲得するには、商品だけ良くてもいけません。集客もして、接客もしなくてはいけない。」
それを表した公式です。
私が創ったもので、経営学やマーケティングの本にも載っていません。
それでは、以下のチェックをやってみて下さい。
【商品】について
・顕在商品力について
□あなたの商品やサービスの価値は、ターゲットは可視する(パッと見て)だけで、伝わっていますか
□価格は、あなたがターゲットに認知してもらいたい価値と整合性はありますか
□デザインから、機能性や品質、ターゲット、などは伝わっていますか。また、認知してもらいたい価値と整合性はありますか
□デザインや価格、商品名などは、ターゲットの意識を動かす事ができていますか
□商品名は、検索性に富んでいますか
□販売する商品やサービスの構成とストーリー性を適切に設計できていますか
□適法ですか
・潜在商品力について
□あなたの商品やサービスを利用したユーザーの50%以上が、あなたが準備した機能性や品質を体感できていますか
□適法ですか
【集客活動】について
□広告・検索対策・メルマガ・リリースの「4つの集客活動」を適切に実施していますか
□集客活動に投下する対象の商品やサービスは、フロント商品だけに一点集中していますか
□適法ですか
【接客活動】について
□webサイトは、全てのページやコンテンツに渡って、「わかりやすく、自ずと安心感が伝わってきて、操作しやすい」か
□メール対応は、適切か
□電話対応を実施していて、それは適切か
□決済方法は適切か
□在庫状況やお届け日を、アクセス者は確認できるか
□受け取った顧客が、感心するような梱包をしているか
□配送会社は、適切な会社を選んでいるか
□適法ですか
以上
これらの詳細は書き切れないほどで、具体的な対処策は細部にまで及びます。
なぜなら、わざわざあなたにお金を使ってもらう事は、容易ではなく、
それは「ターゲットの生活様式や資金の使途の変更」を促しているからで、
ターゲットの「意識」に働きかけて、行動を、あなたが望むとおりに誘導しなくてはいけないからです。
もし、上記のチェック項目の全てか、そのほとんどを実践しているのにも関わらず、
あなたが欲しい売り上げになっていない場合は、次の事が考えられます。
・そもそものマーケティング(商品企画、ターゲット設定)が間違っているか未熟。
・集客活動の「量」が足りなさすぎる。
・全部やっているという自己認識が甘すぎる。
いますぐ、やってみて欲しい事は
「あなたが、あなたのwebサイトをよーく見て、商品やサービスを申し込んでみる事」です。
一人でやっている起業家の場合は、「自分や身近な知人がほしくなるか」を確認してみる。
色んな担当者がいる会社の場合は、是非、家族の名前などで、実際に申込み、接客なども味わって下さい。
そうしてみれば、恐らくものの何分かで、「よくわからないページ」に出くわしたり、不快な想いをさせられたりする筈です。
あなたの改善ポイントをきっちりリストアップしてみた上で、適切な対処法を、適切な量、実践してみて下さい。
-
カテゴリ:
- 営業・販売促進
このコラム筆者のe-ラーニング講座販売中!
110億円売った魔術師による「お金儲けのためのSNS・ブログ勉強会【音声データ編】」
日本最大のオンラインショッピングモールの楽天市場をはじめ、 独自ドメインショップでおよそ110億円を売った「ネット通販の魔術師」杉本幸雄先生が論理的かつ実体験に基づき、 熱烈スピーチを行ったセミナーの音声収録データです。
弊社セミナールームにてひとり8万円の参加費用で語られたその内容を音声データにてこのたび、 特別限定販売いたします。
弊社セミナールームにてひとり8万円の参加費用で語られたその内容を音声データにてこのたび、 特別限定販売いたします。
<プロフィール>
ネット通販の魔術師
杉本幸雄(すぎもと・ゆきお)
大企業お断りのネット通販コンサルタント、起業家支援コンサルタント
昭和44年1月生まれ。小さな会社のビジネスモデルの仕組みを策定する事を得意としている。
【必ず儲かる鉄板公式】売上=商品×(集客+接客)を考案し、自らのコンサルティング指導では、商品企画・集客活動・接客活動と最適な価格戦略とターゲッティングなどのマーケティングを総合的に指南する点が、他のwebコンサルタントや広告営業会社とは大きく異なる。
これまで、自らが起業家に対してコンサルティング指導を行い、110億円の売り上げ作りに関与し、中でも楽天市場では、総合1位、ダイエット1位、健康1位、コスメ1位、食品1位などの実績は度々。
他にクライアント独自のドメインショップの売り上げを30倍にするなどの実績もある。
コンサル指導を行った、83.6%のクライアントが、それぞれの目標を達成している(平成26年2月在)。
このコラムをもっと読む ネット販売で成功するためのノウハウ
- 第56回 【番外編、若いモンを知る】社長さん、若い子たちの「別垢(べつあか)」ってご存知ですか?
- 第55回 大ヒット商品を生む【ターゲティング】の考え方
- 第54回 【よくある勘違い】ネットで成功している人は、いつもスマホやPCに張り付いているんでしょ。
- 第53回 【やりがちな間違い】売上が欲しかったら、広告のリンク先をトップページにはするな!の話
- 第52回 【集客活動の目的】見込み客リストの収集は、数か質か?
- 第51回 ネット担当部長は、虎の巻として必携のこの2冊。読んでおくと社長やweb会社に一目置かれる。
- 第50回 【恋人が欲しい】と、検索してみてください。
- 第49回 【立て直そう】年始めの過ごし方
- 第48回 返金保証制度を導入すると、コンバージョン率が上がる。さて、返金額はいくらなのか?
- 第47回 あなたのネット通販事業が赤字続きな理由は、ただ○○なだけ。
- 第46回 【業界不問】あなたの会社にネット専従担当者はいらっしゃいますか?
- 第45回 メールマガジンで、着実に稼ぐノウハウ
- 第44回 危険です。あなたの周りの「ドリームキラー」「吸血鬼」と、それに「くれくれ星人」
- 第43回 商品名で売上はバシバシ変わる! 【商品名】の付け方、ポイントは検索性かつ印象。
- 第42回 飲食店やクリニック、もう1店舗出したいと、思った時にはネット通販事業参入のタイミングかも。。。
- 第41回 無料で出来る【検索対策】それは更新作業。
- 第40回 【コンテンツマーケティング】がネット販売の基礎の「基礎」
- 第39回 すべては「ターゲットの設定」から。ガンガン稼ぐホームページ制作のやり方
- 第38回 楽天市場総合1位になった社長たちの日常生活
- 第37回 【正しいパクり方】他社を徹底的にパクりましょう。
- 第36回 【変な名前】レストルフ効果で サイト滞留時間を引き延ばして、客単価もコンバージョンもUPした話
- 第35回 御社史上、最高の集客方法
- 第34回 一番お勧めの売上げUPの方法、その意外な方法とは・・・
- 第33回 【6秒ルール】で、webサイト滞留時間を延長させて、稼ぐネットショップ
- 第32回 遅すぎるPDCAは、ネット販売ビジネスに不向きだ!【OODAループ】を採用して、あなたもNo.1になれる。
- 第31回 ネット通販ビジネスで、稼げるターゲットは45歳以上。その対策は何か?
- 第30回 大ヒットさせて、大儲けしたいなら、【何を・どうするか?】
- 第29回 目標を設定するよりも、大切な○○○○が軽視にされているから、目標達成が出来ない!!
- 第28回 【事実】33.5%という嘘みたいなコンバージョン率を達成出来ている、その訳は?
- 第27回 本やセミナー・講座の選び方、学び方について
- 第26回 【戦略を選択】楽天市場で1位になる方法
- 第25回 【ネット販売の成功者】何を売るのかよりも、どう売るのかにフォーカスしている習慣がある
- 第24回 ネット販売ビジネス、最初の1年目はただひたすら○○を増やせ!
- 第23回 うまくいっていないネットショップの経営者は、この3つの【数字】を知らない事実。
- 第22回 【楽天1位頻出の仕掛け人が語る】ブログは、何のために書いて、何を書けば、稼ぎに繋がるのか。
- 第21回 ネット販売、【売れていない原因】が分かる、4つのチェックポイント
- 第20回 戦略のない「値引き」は愚の骨頂! 安物に集まる安い客は、大手ネットショップに任せてしまえ。
- 第19回 ネット販売ビジネスで、成功しなかった経営者が後悔した事。その真逆が成功する方法だ!
- 第18回 【注意!】ネット通販ビジネス失敗した社長・従業員の口癖リスト
- 第17回 「必ず売れる鉄板公式」の本質は、全体のバランスが大切だという事。
- 第16回 【注目!】トップページなんて、どうでもいい。しかし、トップ画像は超重要という話。
- 第15回 【悩み】口コミやレビューなどの書き込みが、ほとんど増えません。どうすればいいですか?
- 第14回 売れるホームページが出来ない理由は、あなたにある!
- 第13回 コンバージョン率が高い【ランディングページ】の作り方
- 第12回 ネット販売、いつまでもずっと売れ続けられる【ロングテールを実現】できる条件とは?
- 第11回 自動的に【集客できる】戦略って、何か?
- 第10回 ネット販売して、大ヒット商品になる秘訣
- 第9回 ネット販売で、【売れやすい】ものは何か?
- 第8回 ネットマーケティングの【最新・最先端】には注意せよ
- 第7回 検索にヒットせず、アクセスもないwebサイトは、宇宙ゴミのようなものです。ただ「ある」だけのwebサイトから脱却する方法
- 第6回 同調効果でネットショップに「行列」を作ると、ますます売れる。行列が出来ていると、さらに行列ができる不思議。
- 第5回 web制作会社の選び方
- 第4回 売れない・買われないワケ
- 第3回 Yahoo!やgoogleの検索結果が、「価値」を作るから、戦略的検索対策はネットビジネスには必須。
- 第2回 ネットとリアルを、分けて考えるなんて非現実的。
- 第1回 本気で取り組めば、小さな会社や地方の会社でも「No.1」になれる!それがネット通販ビジネスの醍醐味。
同じカテゴリのコラム
-
日本リサーチセンター
-
ローコストで手軽に活用可能な「顔認識システムBeesight」
飯塚 吉純
-
野部 剛
-
角野 浩
-
坂本 憲彦
-
営業担当になった技術者のための「あらためて知っておきたい」営業マナー
瀧田 理康
-
たかがデザイン、されどデザイン。ちょっとしたスパイスであなたの資料、変わります!
中村 亜弓