MBAのセオリーをすべてのビジネスパーソンに!
企業向けMBA教育で実績のBB&B社と、WEBサイト構築のシンクライズによる
戦略的コラボレーションから生まれた「MBA/Eラーニング」。
わかりやすく本格的なMBAをいつでも何処でも学べる新サービスです。
株式会社シンクライズ(本社:広島県福山市)は大手企業を中心に、
MBA教育を展開する株式会社BB&B(本社:東京都目黒区)と
MBA教育事業に関する業務提携をいたしました。
今般の業務提携により、弊社がかねてより運営してまいりました
「ライブ型Eラーニングポータルサイト」を企業向けeラーニングシステムに
一新し、主要コンテンツとして『SuperCG/MBA』を採用いたします。
BB&B社は、大手企業でのMBAレクチャー経験をもとにセオリーを分析し
『SuperCG/MBA』を開発しました。
「今までわからなかったMBAが判るようになる」と好評で、
大手企業を中心にMBA教育の現場で活用されています。
弊社としては『SuperCG/MBA』を利用したeラーニングを展開することで、
企業ユースでの利用を拡大し、更なる業務拡大をはかりたいと考えております。
今後とも一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役
内田弘人
戦略的コラボレーションから生まれた「MBA/Eラーニング」。
わかりやすく本格的なMBAをいつでも何処でも学べる新サービスです。
株式会社シンクライズ(本社:広島県福山市)は大手企業を中心に、
MBA教育を展開する株式会社BB&B(本社:東京都目黒区)と
MBA教育事業に関する業務提携をいたしました。
今般の業務提携により、弊社がかねてより運営してまいりました
「ライブ型Eラーニングポータルサイト」を企業向けeラーニングシステムに
一新し、主要コンテンツとして『SuperCG/MBA』を採用いたします。
BB&B社は、大手企業でのMBAレクチャー経験をもとにセオリーを分析し
『SuperCG/MBA』を開発しました。
「今までわからなかったMBAが判るようになる」と好評で、
大手企業を中心にMBA教育の現場で活用されています。
弊社としては『SuperCG/MBA』を利用したeラーニングを展開することで、
企業ユースでの利用を拡大し、更なる業務拡大をはかりたいと考えております。
今後とも一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役
内田弘人
提供企業概要
企業名 |
株式会社Syncrise |
所在地 |
〒721-0942 広島県福山市引野町3-7-20 3F |
設立 |
2018年12月 |
資本金 |
10万円 |
従業員数 |
5人 |
webサイトURL |
他社の同一カテゴリを含む商品・サービス
-
3万2千組合等を会員に持つ中小企業の連携・組織化の支援機関です。
中央会は、わが国事業所の大半を占め、かつわが国経済社会の基盤を形成している中小企業の振興発展を図るため、中小企業の組織化を推進し、その連携を強固にすることによって、中小企業を支援していこうとする団体です。 -
年間84,000件(2022年実績)を超える豊富な経験と実績を基に、きめ細やかな対応を行っております 【お客様サービスセンター・お客様相談室】 お客様からのご意見を正確かつ公平にお伺いし、要点を捉えてお伝えすることで改善点や更なるニーズを抽出、御社カスタマーサービスの一環としてご活用いただけます 日次・月次などの定時報告に加え、傾向分析や特殊事項の抽出などにより御社営業戦略にも寄与する有用情報をデータでご…資料請求・問い合わせできます
-
窓口相談、専門家派遣、ワンデイ・コンサルティング等により中小企業の課題を解決し、経営革新をする。また、創業や既存企業の新事業創出を支援する起業家オーディションも開催。PDFカタログダウンロードできます 資料請求・問い合わせできます
-
国内プログラマ、SEの中でトップクラスのコンピュータ技術者だけを集め、システム開発者の教育や支援をするために設立された社団法人です。税理士の会との提携によりフィンテックなどの金融や会計・税務を得意としています。PDFカタログダウンロードできます 資料請求・問い合わせできます
-
<公益目的事業> 1.ベンチャー・ニュービジネスの発展に関する情報の収集及び情報の提供 2.ベンチャー・ニュービジネスを振興するための表彰及び支援 3.ベンチャー・ニュービジネスを振興するため海外との交流事業 <共益目的事業> 1.委員会・研究部会の事業活動を通じた会員への啓蒙活動、自己研鑽活動 2.東京NBCの会員に向けた支援事業、情報の提供、相互交流の促進資料請求・問い合わせできます
-
ものづくり企業総合支援事業、販路開拓支援事業、国際化支援事業、SOHO支援、コミニュティビジネス支援、市内産業紹介サイトの運営他。 企業訪問やセミナー・相談会を開催し、地域経済の活性化を推進しています。資料請求・問い合わせできます
-
湘南ビジネスコンテスト、創業者による「創業プラン」、中小企業による「新事業プラン」を発表するビジネスコンテスト
●日本一手厚い支援を掲げ、参加者に寄り添いながら手厚く支援をいたします。 ●ビジネス大賞には賞金50万!金融機関とも連携しながら、コンテスト後も参加者をフォローします。 ●著名な専門家や事業化が審査員を務め、ファイナリストの事業を成功に導くために、まざまな提案やアドバイスを行います。 ●令和7年度募集開始!(7月22日締切)ご質問等はお気軽にお問い合わせください。 -
展示会 講演会 セミナー ウェビナー会議など資料請求・問い合わせできます
-
OPIC(Open Patent Innovation Consortium)
オープンイノベーションの活動のほか、 新商品・新サービスの開発に挑戦している企業の情報を発信しています。資料請求・問い合わせできます -
貴社のプロジェクトに対して、ピーエムグローバルの知識や経験を活かした適切かつタイムリーな助言業務を行います。 プロジェクトが客観的にどのような状況にあり、どういったアクションを打つべきなのか、プロの視点でご提案いたします。 サービス内容 1. 現状プロジェクトのアセスメントを行い、重要なタスクや課題を明確にします。 2.アクションプランの優先順位付けや、ステークホルダーへの適切なアプローチについて…資料請求・問い合わせできます