事業概要
一般社団法人東京ニュービジネス協議会( 略称:NBC)は、ニュービジネス振興の為の「政策提言」、 ニュービジネスに関する様々な「研究・情報提供」、 ニュービジネスの起業家の育成・発掘の「支援事業」、 会員企業の経営強化や経営者相互の研鑽の為の「委員会・研究部会」を行っているイノベーションを志向する団体です。前身は、1985 年9月設立の(社)ニュービジネス協議会。ニュービジネスの振興に寄与する我が国最初の公益法人として設立され、業種業態を横断し産業構造の変化に即応する切り札の役割を担ってきました。2005 年全国のニュービジネス協議会で構成される日本ニュービジネス協議会連合会(略称:JNB)の社団法人化により、関東経済産業局を主務官庁とする(社)関東ニュービジネス協議会となり、2012 年1月に公益法人改革に伴い、活動の自由度の高い一般社団法人に移行、7月に現名称に変更しました。
取り組み姿勢
◆Menber
①ベンチャー企業のオーナー経営者または、企業のCEO
②ベンチャー企業を支援するスペシャリスト
③ 新規事業に携わる役員等 …を中心に構成されています。
◆活動内容
「学び」と「交流」により、自らの成長と合わせ、事業拡大を目指します。
① Support(支援)「フォーラム・シンポジウム」等の公益事業の企画・運営
② Exchange(交流)「会員による会員のための委員会・研究部会活動」
③ Policy Proposal(提案)「政策提言・要望」
商品・サービス
公益事業と共益事業(*会員組織)
<公益目的事業>
1.ベンチャー・ニュービジネスの発展に関する情報の収集及び情報の提供
2.ベンチャー・ニュービジネスを振興するための表彰及び支援
3.ベンチャー・ニュービジネスを振興するため海外との交流事業
<共益目的事業>
1.委員会・研究部会の事業活動を通じた会員への啓蒙活動、自己研鑽活動
2.東京NBCの会員に向けた支援事業、情報の提供、相互交流の促進
商品・サービス紹介動画
JNB10周年・NBC30周年記念事業
2015年10月21日 東京ニュービジネス協議会は創立30周年を迎えました! 30周年を記念して開催致しました「新事業創出東京フォーラム」のオープニング映像の様子を下記よりご覧頂けます。*HPではさらに、3つのプレゼンテーションもご覧になれます。