グループウェア【IT】分野のbizDB

登録:5

  • 株式会社NIコンサルティング

    【企業経営を360°可視化する】NI Collabo 360
    「NI Collabo 360」とは グループウェア「NI Collabo 360」は「社内」「社外」を問わず、PC、タブレット、スマートフォンでいつでも、どこでも、どんな端末からでもアクセスできて、経営や業務を可視化します。 スケジュール管理、文書共有管理、ワークフロー、経費精算、支払管理、メール、プロジェクト管理、掲示板(ナレッジ・コラボレーション)、テレワーク支援など、全部で36もの豊富な機能を実装しています。 進化…
    資料請求・問い合わせできます
  • アリエル・ネットワーク株式会社

    アリエル・エンタープライズは、標準アプリケーションであるグループウェア・企業情報ポータル(EIP)の提供と、事業やビジネスモデルに応じた企業独自のビジネスアプリケーション開発を可能とすることで、拡張性・柔軟性の高い情報共有環境の構築とともに、大規模な組織内で扱われる様々な情報のシームレスなデータ連携と高度なセキュリティによる集中的な管理を実現するWebコラボレーションウェアである。集約された情報を組織や…
  • オデッセイヒューマンシステム株式会社

    オデッセイヒューマンシステム株式会社(東京都中央区)は、様々なグループで利用できるウェブサービス「ぐるコラ」( https://guru-colla.com/ )の運営を開始しました。「簡単」「便利」なグループ向けツールとなっており、学生や社会人サークルはもちろん、様々な団体・家族や地域活動・ボランティア・お仕事などにもご利用いただけます。 「ぐるコラ」には以下の機能があります。 「色々な端末から無料で」~マルチデバイス…
  • 株式会社サーバコミュニケーションズ

    U.naviは学校専用のグループウェアです。 学校に特化しているため、企業用グループウェアでは実現出来なかった学校独特の機能や、多くの学生全員、または卒業生も永続して使える機能を備えています。 特に私立の大学は少子化に伴い、年々学校経営そのものが厳しい状況となっておりますが、そのためには特色のある学校教育を行わなければならないと考えられます。そのような特色のある学校教育に柔軟に対応できるように、U.navi…
  • 株式会社 BELLSOFT

    BeWorksは他のグループウェアと違い、情報共有と日報管理の 2つの柱を持っています。通常のグループウェアは情報共有に スポットを当てていますが、それに日報機能を加えることで、 報告、連絡、相談のコミュニケーション機能が加わり、さらに 日報から自動的に労務費を算出することで、仕事ごとの原価を 日々リアルにチェックすることができます。

bizDBの分類・カテゴリ