株式会社アルゴバースの企業情報

株式会社アルゴバース

事業概要

BtoBの新規事業開発支援で、広報・PR、技術調査、特殊映像制作を行なっています。

bizDB(商品・サービス情報)

  • アルゴバースは、素材・材料とその応用市場を中心にした市場調査、技術調査およびその分析を行います。特殊で専門的な素材、材料分野での調査に多くの実績と高い評価を持つ新産業総研株式会社とアルゴの研究者とのコラボレーションにより、専門分野での質の高い市場調査、技術調査のレポートをお届けします。すでに調査済みのレポートの販売とご説明のみならず、個別の受託調査も行います。 新規事業を考える際、また既存事業の見直しに是非お役立てください。 また、新規配属者向けの学習材料にも最適です。担当スタッフによるレクチャも行います。

    資料請求・問い合わせできます
    市場・技術調査(新素材分野)
  • 事業の持続可能な成長を目指し、情報発信にまつわる「こまりごと」を解決します。 広報・PRは創業以来一貫して、専門性を発揮してきた分野です。昨今、企業と顧客とのコミュニケーションのあり方はめまぐるしく変化し、オンラインでの情報のやりとりが一般化されつつあります。アルゴは長年の経験に基づき、広報・PRの本質的で変わらない考え方を軸に、今の時代に合った方法を加えて、事業の成長と安定を目指した情報発信方法を提案・実行します。 ■記者発表会の企画・運営 ■広報実務サポート・広報PR代行 ・広報資料作成 ニュースリリース(プレスリリース)、社長ステートメント、社外向けの各種文書、CSR/SDGs報告文書、SNS投稿文等 ・メディア対応 取材獲得と対応と新規メディア(記者)との関係構築(メディアリレーション) ・社員様向け広報勉強会(広報基礎知識、SDGs、SNS活用、リスクマネジメント他) ・メディアトレーニング(模擬取材対応、模擬記者会見、見せ方レッスン他) ・プロモーション全般の企画提案 ・SNSアカウント運用サポート 関連ニュースリリースリンク(BtoB企業の「顧客のファン化を図る」新広報サービス 「SNSプロアクティブサポート」サービス開始) ■小さな会社の広報術実践会 ■個別実務サポートサービス

    資料請求・問い合わせできます
    メディアイベント、メディアリレーションズによる広報・PR支援業務
  • 写真では表現が難しいものも3D CG映像で伝えることが可能です。 ・撮影が難しい内部構造や化学反応などもフルCG映像を使うことで伝えることができます。 ・特長や見えない内部のこだわりなどを直観的にお客様に伝えられます。 ・建物や製品の完成イメージや動作イメージをリアルに表現することも可能です。 ・現在実物が存在しないものでもCGで自在に動作させることが可能です。 CADデータや図面がなくても写真から制作することも可能です。 ・製造業、工業、化学、サイエンス分野など専門的な知見を持つスタッフと、実績豊富なCG制作チームとが協力して制作を行いますので、写真からでも構造や動作を理解し制作を行えるため、図面が無い場合の対応も行えます。 ・高品質なものを適正価格でお届けしております。特に技術CG(弊社の造語)ならお任せください。

    資料請求・問い合わせできます
    3DCGプロモーション映像、バーチャルショールームなどの企画・制作

インタビュー

コラム

  • コラムシリーズ

    株式会社アルゴバース  瀧田 理康

    メタバースはエンターテイメントやゲームの世界で注目され、市場が急激に伸長しています。しかし、実はメタバースは製造業をはじめとするB to B企業にとっても有効な概念であると考えられます。この領域でのメタバースを私たちは「インダストリアル・メタバース」と名付けます。このコラムでは、メタバースの基礎から出発して、最終的にはB to B企業にとってのメタバース、インダストリアル・メタバースとは何かをさぐっていきます。

    B to B企業のメタバース、インダストリアル・メタバース基礎講座
  • コラムシリーズ

    株式会社アルゴバース  田熊秀美

    この連載で最も伝えたいことは、広報のことをまだよくわからない経営者の方、懐疑的な考えをお持ちの方に、「広報をうまく使えば、営業にも販路拡大にもつながり事業を成長させ、安定させることができる」ということです。広報がどのような業務であるかという「型」の部分と、成果を出していくための手法を「応用」としてわかりやすく説明します。

    続・小さな会社のための広報術
  • コラムシリーズ

    株式会社アルゴバース  瀧田 理康

    新しいことをはじめなければならないという状況で、情報収集したり考えてみたりしても、ひとりではなかなか答えが出せないのではないでしょうか。私たち自身も含め同じ状況で悩み、困難に立ち向かう人が情報交換できる、将来の道が見えるようになる「知恵の交流」の場を「新規事業実務研究会」として作り運営しています。企業経営者の方、企業内新規事業を担当する方、起業を目指す方にお役立ていただける情報を本コラムでお届けしたいと思います。

    新規事業開発の勘所
  • コラムシリーズ

    株式会社アルゴバース  瀧田 理康

    B2B企業では、技術部門の方が営業部門に異動になることは珍しくありません。しかし、実際に自分がそうなったら、いきなり営業現場に行ってどのようにしたらよいかわからずに困ってしまうという不安があると思います。アルゴバースでは、このような方や、技術部門に限らず他部門から異動されたばかりの方、あるいは新入社員の方に向けに、「営業基本のキ」と称して、営業マナー研修を行ってきました。その中で皆様の要望が多いテーマをこのコラムで述べていこうと思います。

    営業担当になった技術者のための「あらためて知っておきたい」営業マナー
  • コラムシリーズ

    株式会社アルゴバース  田熊 秀美

    本コラムでは、広報について、必要性や魅力、広報がウマくいく会社とそうでない会社の違い、旬で有効なキーワードなど、すぐに役立つ実用的な情報を分かりやすく伝えることなどを執筆させていただきます。

    小さな会社の広報術

企業・団体概要

名称 株式会社アルゴバース
所在地 〒100-0005
東京都 千代田区丸の内2-3-2郵船ビルディング1階
設立 2002年5月31日
資本金 3280万円
従業員数 5人
URL http://argo-ms.com

企業PR動画

メタバースならアルゴバース

リアリティのあるプラットフォームを使用して、メタバース空間をリーズナブルにすぐに制作します。

当サイトでは、クッキーを使用して体験向上、利用状況の分析、広告配信を行っています。

詳細は 利用規約 と プライバシーポリシー をご覧ください。

続行することで、これらに同意したことになります。