株式会社ゼータ・ブリッジ

オンライン動画コンテンツ監視ソリューションに音声認識エンジンのライセンス提供開始

#IT技術

これまで当社の音声認識エンジンは、スマートフォンを使った様々なサービスに採用いただいて参りましたが、この度一般的なコンピューターシステムにも容易に導入可能なSDKを新たに開発し、業務用ソリューションにも活用いただけるようになりました。
その第一弾として、オンライン上の権利侵害の監視・抑制を推進する一般社団法人海外コンテンツ流通促進機構の取り組みを支援いたします。

弊社では、音声認識に併せて所有する動画認識技術の活用を含めて、今後も変化する多様なニーズに柔軟 に対応しながら、より精度の高い認識エンジンの開発に取り組んでまいります。

【会社概要】
株式会社ゼータ・ブリッジは「“気になる”を次のアクションに」をコンセプトとして、ソニー株式会社から提供される各種認識エンジンを活用して「画像認識エンジン”フォトナビ”」や「テレビCMメタデータ製作・販売」等のサービスを提供しております。
■会社名 株式会社ゼータ・ブリッジ
■代表者 安藤尚隆
■資本金 6,050万円
■事業開始日 2001年10月10日
■所在地 〒150-0022東京都渋谷区恵比寿南3-10-6 ミヤケホームズ302
■URL http://www.zeta-bridge.com/
■事業内容 音声認識・画像認識エンジンの提供
テレビCMメタデータ製作・販売
モバイルコンテンツ事業

【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 株式会社ゼータ・ブリッジ
■Email  press@zeta-bridge.com
■担当者 丸山

【お問い合わせ先】

【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 株式会社ゼータ・ブリッジ
■Email  press@zeta-bridge.com
■担当者 丸山

株式会社ゼータ・ブリッジのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。

当サイトでは、クッキーを使用して体験向上、利用状況の分析、広告配信を行っています。

詳細は 利用規約 と プライバシーポリシー をご覧ください。

続行することで、これらに同意したことになります。