エイコム株式会社

エイコム マスク着用にも対応 顔認証にデータ登録機能追加

顔認識システム開発のエイコム(東京都新宿区)は、顔認識システム「ビーサイト」シリーズに、VIP顧客などの顔を覚えさせるアプリケーションを付け加えた「ビーサイト タイプMII」アンドロイド版を発売した。マスク着用でも顔を検知できるという。広告会社やメーカー、カフェなどの飲食店など向けに年間500台程度の販売を見込んでおり、初年度は6000万円の売り上げを目指す。

null
「ビーサイト タイプMII」の登録管理画面。登録した顔が現れると黄色く表示される

2016年に発売した既存の顔認識システムでは、例えば流通店舗内で棚前行動分析やサイネージでの視聴計測を行うとき店舗スタッフも計測記録するため、本来の計測対象以外のデータも盛り込まれてしまう。

タイプMIIは、あらかじめ店舗スタッフの顔データを登録することで除外することができ、本来取得すべきデータでの解析が可能になる。またVIPなどの登録も可能で、顧客に合わせた新サービスを提供できるようになり、顔認識マーケットの領域が広がる。10月にはウィンドウズへの対応も予定している。

また、従来の解析ツール「ビーサイト ビューワー」のデザインを一新。表示速度、解析速度が大幅に向上した「ビーサイト アナライザー」としてリニューアル。他社製の顔認識システムの利用者もCSフォーマットを合わせることで使用可能となった。


「フジサンケイビジネスアイ掲載」

【掲載企業】

エイコム株式会社

エイコム株式会社によるプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。