株式会社アルゴバース

ステージゲート法で日本メーカーの競争力向上支援

null
瀧田理康 代表取締役社長

アルゴマーケティングソリューションズは、技術や素材を扱う企業向けに10~50年先のビジネスを一緒に取り組む実務支援を手がけています。 その一環として、日本企業、とりわけメーカーの国際競争力を向上させる目的で「日本メーカーのためのステージゲート法実践会」を今年1月20日に発足。それに伴い、企業の新事業開発担当者向けに情報を提供する自社メディアを開設しました。また、ステージゲート法の基礎的知識を得たり、事例を共有したりできる研究会「ステージゲート実務研究会」を立ち上げ、毎月1回のペースで開催することにしました。

ステージゲート法とは、多くの製品や技術開発テーマを効率的に絞り込んでいく方法論。新事業構想から始まり、そのビジネスモデル、事業計画を順次チェックしながら、課題を客観的に可視化しゲート(基準)を設けてロジカルに解決。これにより、企業にとってリスクの高い事業にならないようにします。いわば新規事業の成功確率を高める手法で、米国では多くの実績を上げています。 ステージゲート法は日本ではあまり知られていませんが、アルゴはBMO法(事業家の成功確率を定量的に判断するための評価ツール)と組み合わせて実務に即する格好で独自に体系化、日本企業向けに提供していきます。

日本経済が疲弊し日本企業に元気がないのは開業率が低いからです。ステージゲート法を生かせば企業内新事業の創出につながります。日本メーカーの技術は底力があるにもかかわらず、ビジネス展開がうまくないから元気がありません。新規事業がうまくいくと日本メーカーの地位は世界で高まります。その意味でも研究会に積極的に参加していただきたいと考えています。

【問い合わせ】
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-3-2
https://argo-ms.com/

フジサンケイビジネスアイ掲載

【掲載企業】

株式会社アルゴバース

株式会社アルゴバースによるプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。