超音波システム研究所

現状の超音波装置を改善する方法

#ものづくり #特殊技術・特許 #コンサルティング

現状の超音波装置を改善する方法
報道関係各位
                          2012年05月04日
                       超音波システム研究所

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

現状の超音波装置を改善する方法
(超音波伝搬状態の制御技術を開発)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(超音波の測定・解析に基づいたシステム技術を開発)

超音波システム研究所は、
 超音波装置の構造・強度・製造条件・・・による影響と
 液体・気体・固体・・を伝播する超音波の各種条件を設定することで
 超音波の状態を制御する技術を開発しました。

この技術は、
 複雑な超音波振動のダイナミック特性を
 各種の関係性について解析・評価することで、
 超音波の状態を設定する技術です。

 超音波洗浄装置の場合には、
 水槽構造や液循環・・・・・の設定(注)により、
 キャビテーションと加速度の効果を
 目的に合わせて設定する技術として応用出来ます。

注:水槽と循環液と空気の
  境界の関係性に関する設定がノウハウです。
  オーバーフロー構造になっていない水槽でも対応可能です。

具体的な対応として
 現状の装置に対して、
 超音波の伝搬状態を<測定・解析>することで、
 超音波を<共振・干渉・・>させる問題点・・・を
 各種部品の組み付け・設置方法・・・の改善により
 対策することができます。

 
超音波テスターを利用した計測・解析により
 各種の関係性・応答特性(注)を検討することで
 超音波の各種相互作用の検出により実現しています。

注:パワー寄与率、インパルス応答・・・


 超音波の測定・解析に関して
 サンプリング時間・・・の設定は
 オリジナルのシミュレーション技術を利用しています


なお、今回の技術を
 超音波システムの改善技術として
 コンサルティング提案させていただく予定です。


超音波装置の構造・大きさと
 超音波(周波数、出力、台数・・)に合わせた
 <超音波>と<装置>と<伝搬状態>のバランスによる
 超音波の最適な出力状態を測定・解析データとともに
 提案・改善・報告させていただきます


必要性と要望により
 新規設計・開発にも対応します。

参考

 http://youtu.be/8IRHS4nuy9I

 http://youtu.be/cauWS0Wv4Qo

 http://youtu.be/gUclFNoKJfk

 http://youtu.be/Sh77nlJ-1O0

 http://youtu.be/ZXxH1prThS8


【お問い合わせ先】

【本件に関するお問合せ先】
***********************
超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
***********************

超音波システム研究所のプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイトお役立ち情報

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。