この度、株式会社テレワークマネジメント(所在地:東京千代田区、 代表取締役:田澤由利)は厚生労働省事業「平成23年度テレワークセミナー」 を受託し、全国7都市において、2011年11月から2012年2月にかけて、テレワーク を適切に導入するためのセミナーを開催いたします。
*========*========*=======*=======*=======*=======*========*========*
厚生労働省主催
◇◆平成23年度 テレワークセミナー◆◇◆◇
(協力:株式会社テレワークマネジメント)
~全国7都市で無料開催!!お申込&詳細はこちら⇒
http://telework1.jp/
*========*========*=======*=======*=======*=======*========*========*
東日本大震災以降、危機管理や災害対策のソリューションとして、在宅勤務をはじめとするテレワークを導入する企業が増加しています。
テレワークが適切に、また効果的に運用されるためには、働く環境の整備が重要です。本セミナーでは、さまざまな企業での具体的な実践事例を紹介しながら、テレワークを導入・実施する際の労務管理や健康管理上の留意点等について、多彩な専門家が詳しく解説いたします。
テレワークの導入を検討されている企業のご担当者様、また、テレワークにご興味のある皆様、ぜひご参加ください。
*ご来場者にはもれなく「THE Telework GUIDEBOOK 企業のためのテレワーク 導入・運用ガイドブック(改訂版)」を進呈いたします。
お申込&詳細はこちら⇒
http://telework1.jp/
◆ 講師(敬称略、順不同)-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
・独立行政法人 労働政策研究・研修機構 主席統括研究員 伊岐典子
・日本アイ・ビー・エム株式会社
お客様プログラム・経営品質・社長室担当 執行役員 江口昌幸
・パナソニック株式会社 e-work推進室 室長 永木浩子
・AIU保険会社
ビジネス・トランスフォーメーション部 シニアマネージャー 舘岡真人
・株式会社NTTデータ リージョナルビジネス事業本部 課長代理 北村有紀
・三協立山ホールディングス株式会社
総務人事統括室 人事部 多様性推進グループ グループ長 立野井義人
・社労士のぐちくにを事務所 代表 社会保険労務士 野口邦夫
・株式会社ワーク・アビリティ マネージャー 社会保険労務士 桑原彰子
・株式会社テレワークマネジメント 代表取締役 田澤由利
▼各講師の詳しいご紹介&講演予定会場はこちら
http://telework1.jp/instructors
◆ 開催スケジュール +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【東京】 2011年11月10日(木) 13:30~17:00(開場13時)
詳細はこちら⇒
http://telework1.jp/venue_guide/tokyo
【札幌】 2011年11月16日(水) 13:30~17:00(開場13時)
詳細はこちら⇒
http://telework1.jp/venue_guide/sapporo
【仙台】 2011年11月17日(木) 13:30~17:00(開場13時)
詳細はこちら⇒
http://telework1.jp/venue_guide/sendai
【大阪】 2011年11月22日(火) 13:30~17:00(開場13時)
詳細はこちら⇒
http://telework1.jp/venue_guide/osaka
【名古屋】 2012年1月13日(金) 13:30~17:00(開場13時)
詳細はこちら⇒
http://telework1.jp/venue_guide/nagoya
【広島】 2012年1月26日(木) 13:30~17:00(開場13時)
詳細はこちら⇒
http://telework1.jp/venue_guide/hiroshima
【福岡】 2012年2月9日(木) 13:30~17:00(開場13時)
詳細はこちら⇒
http://telework1.jp/venue_guide/fukuoka
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+--+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
セミナーのお知らせは以下のサイトでご覧いただけます。
▼厚生労働省主催テレワークセミナー
http://telework1.jp/
※セミナーの内容、講演者は予告なく変更することがございます。予めご了承ください。
皆様のご参加をお待ちしております。