株式会社インソース

【生成AIシリーズ5】経営トップの動画を自動生成する「社長AIメッセージ」提供開始

#IT技術 #教育・人材 #その他(研修)

【生成AIシリーズ5】経営トップの動画を自動生成する「社長AIメッセージ」提供開始
  ~コスト削減とビジョン浸透を両立、エンゲージメント向上を支援

 「働くを楽しくする」サービスを提供する株式会社インソース(東京本部:東京都荒川区、代表取締役執行役員社長:舟橋孝之、証券コード:6200、以下「当社」)と、グループ企業でDX教育事業を担う株式会社インソースデジタルアカデミー(本社:東京都文京区、代表取締役執行役員社長:金井大介)はこの度、AIQ株式会社(東京本社:東京都文京区、代表取締役社長CEO:渡辺求)と提携し、生成AIが動画生成を行う「社長AIメッセージ」(以下「本サービス」)の提供を開始しましたのでお知らせします。

 本サービスは、企業の代表者が発信するメッセージを、AIによって映像化・自動生成することで、社内コミュニケーションの高度化・効率化を支援いたします。撮影や編集の手間を省きながら、本人の顔・声・話し方を忠実に再現した高品質な動画を、短期間かつ低コストで制作・配信することが可能です。従来のCG制作は複数工程が必要で、制作に数ヶ月を要しましたが、本サービスではAIが事前学習した人物の顔・声・話し方をもとに、原稿から自動で動画を生成します。人の手によるモデリングや編集を必要とせず、短時間で自然な映像を出力できます。
 今後、社内コミュニケーション活性化や、エンゲージメント醸成のツールとして活用をご提案してまいります。

<概要>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名称:AI動画生成サービス「社長AIメッセージ」
   https://www.insource.co.jp/new-service-lineup/ai-message.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主な特徴:
1.社長の顔、声、話し方をAIが忠実に再現
写真・書籍・インタビュー記事などの既存素材をもとに、AIが社長の顔の表情、 口の動き、声の質感までを再現。本人が話しているかのようなリアルな動画を生成します。

2.原稿を入力するだけで動画が完成。コスト削減と頻度向上を同時に実現
発信したいメッセージをテキストで入力するだけで、AIが自動的に動画を生成。
撮影・編集・収録の工程は一切不要です。撮影スタッフ・機材・編集費用が不要となり、年間約544万円(※)のコスト削減効果を見込めます。(※試算例)

3.即時共有が可能な納品形式
納品形式はmp4(H.264)で、イントラネット・メール・チャットツールなどを通じて即時共有可能です。社内外へのタイムリーな情報発信を支援します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
想定される課題、お悩み:
・経営陣のメッセージをもっと頻繁に発信したい
・撮影や編集の手間を省きたい
・社員とのコミュニケーションを強化したい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
想定される活用場面:
・社長メッセージの定期配信(四半期など)による経営方針やビジョンの社内浸透
・社内イベントや表彰式でのメッセージ活用による社員の安心感・一体感の醸成
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
制作プロセス:添付写真をご参照ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
価格/利用形態:
・導入費用目安300万円~
 ※素材や動画の長さに応じて変動。構築・生成・納品までを一括で提供します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
提供開始日:2025年10月31日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問合せ先:以下のWEB問合せフォームよりお問合せください。
https://secure.insource.co.jp/contact/inquiry/?ctg=s99
※お問合せ内容欄に「AI動画生成サービス」とご記載ください 課題整理・簡易トライアルからサポートいたします。
サービス詳細・導入事例など、お気軽にお問い合せください。

技術内容に関しては、AIQ株式会社へお問い合わせください。
Email(高橋):pr@aiqlab.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<会社概要>
■AIQ(アイキュー)株式会社
 https://www.aiqlab.com/
・東京本社:文京区後楽1丁目1番地14 後楽森ビル8F
・設立:2017年7月
・代表者:代表取締役社長CEO 渡辺 求
     代表取締役CTO 髙松 睦
・事業内容:
独自特許技術「HUMANISE AI」を活用した新たなCX(顧客体験創造)のDXをAX支援として提供。マーケティング戦略・デジタルクローンへの応用・高度な顧客理解に基づくDX戦略という3つの領域で活用し、幅広い業界・規模の企業に対して最適なソリューションを提供

■株式会社インソース
・東京本部所在地:東京都荒川区西日暮里4-19-12 インソース道灌山ビル
・設立:2002年11月
・代表者:代表取締役 執行役員社長 舟橋 孝之
・資本金:800,623,150円

 当社は今後も、社会のニーズに応じたサービスをいち早く提供してまいります。

【お問い合わせ先】

株式会社インソース https://www.insource.co.jp/index.html
(取材・広報に関して) 社長室(井上・下地) TEL: 03-5577-2283
(サービス内容に関して) 営業統括室(堤) TEL: 03-5604-5820

株式会社インソースのプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。