株式会社 廣告社ぶれいん

スクエア free セミナー 第42回 フードサービスもICT

#IT技術 #食品・食材 #その他(外食産業)

スクエア free セミナー 第42回 フードサービスもICT
株式会社 廣告社ぶれいん 
                スクエア free セミナー 第42回
                                     2014年4月10日

 株式会社 廣告社ぶれいん(本社/東京都品川区 社長/湯澤 一清)のITコンサルタント部門は、株式会社OPENスクエア(本社/東京都千代田区 社長/田中昭造)、プロジェクトワン株式会社(本社/東京都中央区 社長/中村信 也)との3社コラボレーションで、「スクエア free セミナー 」と題して無料セミナーを定期的に開催している。
 4月23日(水曜日)に開催される、第42回は 「フードサービスもICT」 というテーマで、株式会社 アイティフォー  ネットワークソリューション事業部 副事業部長 野口 恭弘 氏、アキアリドットコム株式会社 代表取締役専務 吉岡 利記 氏に、ご講演いただく。
 
■日時  2013年4月23日 (水曜日) 17:00~19:00 (終了後懇親会、名刺交換会あり)

■場所  株式会社アイティフォー
     〒102-0082 東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル 10階

■内容
○ テーマ1 : 「外食産業における情報エコロジー」

 外食産業でついつい意識されずに忘れられている情報を活用して、お客様やお店のために良い環境をつくるというエコロジーを実現させる空席情報提供サービスのご紹介です。

  講師 : 吉岡 利記 様
        アキアリドットコム株式会社 代表取締役専務


○ テーマ2 :  「店舗BGMのNew Standard“Arrow Sounds”の概要」

 昨年6月に本格販売開始させて頂きましたネットワーク活用型店舗BGM & CM配信配信サービス の機能概要・導入実績・将来展望についておはなしさせて頂きます。
        
  講師 : 野口 恭弘 様
        ネットワークソリューション事業部 副事業部長
        兼BGMシステム部長  兼西日本営業部長

<< 詳細 >>
      http://www.corcocu.co.jp/news/2014040801/SquareFreeSeminar_stanza42.html

■参加者数 120名   ※定員になり次第締め切らせて頂きます

■参加費用 無料

■申込み  株式会社 廣告社ぶれいん 湯澤 迄
      電話・メール
      TEL 03-3491-9770
      E-mail squarefree@opensquare.co.jp

※個人情報につきまして、セミナーに関することのみに使用し、必要な範囲を超えて個人情報を取扱うことはありません。

【お問い合わせ先】

株式会社 廣告社ぶれいん
担 当 : 湯澤一比古
電 話 : 03-3491-9770
Email  : hiko.yuzawa@nifty.com

株式会社 廣告社ぶれいんのプレスリリース

Weeklyプレスリリースアクセス

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。