アイリス行政書士法人

◆支援機関推薦文◆
アイリス行政書士法人 代表社員 角野 浩 行政書士

新聞掲載PDF

◆支援機関推薦文◆

20140317-00.jpg
アイリス行政書士法人 代表社員 角野 浩 行政書士

1997年に大阪市淀川区に「角野行政書士事務所」を開業。その後、2008年にアイリス行政書士法人を立ち上げ、現在に至る。地域に根付きながら、グローバルな視点を持ちつつ、顧客、社会と共に成長、発展していく行政書士法人を目指している。イノベーションズアイのホームページ上で、セミナー、交流会情報や役に立つ法令情報などを発信中。

株式会社ケイ・エス・ジャパン
20140317-1.jpg

同社は化粧品の製造・販売を主力業務としており、スクラップブッキングやスタンプアート、その他のクラフトとのコラボレーションを含め幅広いスタイルで提案する事業を展開しています。何を使っても変化の無かったお肌に対し、実感のある毎日を体感して頂き、日々の肌のお手入れが楽しくなるよう作りこまれています。本当に良い物しか商品化しない本物主義で、一度使って頂ければ分かる商品品質が最大の強みです。「自分らしい美しさ、自分らしい生き方、自然な健康」をサポートする形で、お客様の期待を超えた「感動」や「幸せ」、心からの笑顔を浮かべて頂ける、そんな商品を御提供し続けたいと考えています。

TEL: 06-6533-8188
URL: http://www.ksjapan.com

株式会社ジーダブリューシー
20140317-2.jpg

同社は、広告宣伝企画、イベント企画・制作・運営、SP企画・運営、プレミアム制作、印刷ツール企画・制作、キャスティングなどの事業を展開しています。「平城遷都1300年祭」の運営推進業務や、「大阪マラソンEXPO2011」企業ブースの運営、「神戸・清盛隊」PR活動の運営協力などの実績があり、販促プロモーションに関わる業務をワンストップで請け負います。これからもお客様のビジネスを勝利へと導くため、「創造力・行動力・主導力」を用いてトータルにプロデュースしていきます。

TEL: 06-6479-8800
URL: http://gwc-inc.co.jp/

日下部機械株式会社
20140317-3.jpg

同社は、設立時には機械工具商社として競争力のある製品を提供していましたが、その後、メーカー機能を持つエンジニアリング部門を立ち上げ、生産条件にあった専用機の供給などを主力事業としています。商社機能とメーカー機能の両方を持つハイブリッドカンパニーとして、事業用ボイラー、建設機械などの製造設備の販売に加え、ライン導入支援、製造設備の設計開発も手がけています。国内7社、中国4社の製造委託先を持ち、ブラジルやインドなど20カ国以上の国へ直接輸出するなど海外ネットワークの豊富さも強みです。今後は、現在発電所が盛んに建設されているインド市場へのボイラー関連製品展開に力を注ぎ、現地法人開設を目指します。

TEL: 06-6866-1131
URL: http://jp.kusakabe-kikai.com/

梅田美容山本クリニック
20140317-4.jpg

同クリニックは、脱毛・プチ整形から、ワキガ治療・若返り術(アンチエイジング)等の、美容に関する様々な悩みに確かな技術でお応えし、一人ひとりにあった「ベストなキレイ」を実現するために、さまざまな施術をご用意しています。毛髪でお悩みの方々には専門医による高い水準の治療も行っています。大阪梅田に立地し、来院が便利で完全予約制なので、待合室でお待たせすることもありません。完全個室でプライバシーも守れます。広々とした快適な空間で、経験豊富な専門医による施術を安心して受けることができます。

TEL: 06-6314-6662
URL: http://www.umedabiyou.jp/

「フジサンケイビジネスアイ」

【掲載企業】

アイリス行政書士法人

アイリス行政書士法人によるプレスリリース

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。