グリーンハウス 新型ペットボトル 電気使わず水を炭酸水に

新聞掲載PDF

20120725-「ツイスパソーダSODAAK」.jpg
「ツイスパソーダSODAAK」

 デジタル機器メーカーのグリーンハウス(東京都渋谷区)は、電気を使わずに普通の水を炭酸水に変えるペットボトル「ツイスパ ソーダ SODAAK」を8月中旬に発売する。

 ボトル内に飲み物を入れて、炭酸を注入することで、水道水やジュースなどを炭酸入りにすることができる。炭酸カートリッジをノズル部分にセットしてノズルをひねるだけで、約15秒で炭酸入り飲料ができあがる。電源が不要で持ち運びが自由なため、アウトドアや屋外パーティーなどで簡単に使えるのも特徴だ。

 基本セット商品は、ボトル、キャップ、ノズル、6回分の炭酸カートリッジで構成される。また、ソーダを使ったレシピ本も付いており、オリジナルの炭酸ジュースやカクテルなどの作り方が分かる。別売りの炭酸カートリッジと取り換えることで、何度でも使える。

 ボトルとノズルをセットした状態の本体サイズは高さ384ミリで幅と奥行きが84ミリ。ボトルの容量は950ミリリットルで、耐熱温度は50度まで。価格はオープンだが、同社の直販サイトで基本セットが6980円、追加の炭酸カートリッジが10個で980円からとなっている。

「フジサンケイビジネスアイ」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。