イナゴ、エーアイと提携 より自然な対話でスマホ操作可能に

新聞掲載PDF

 コンピューターと“対話”しながら機械を操る技術を開発、販売するイナゴ(東京都港区)は、音声合成エンジンを手がけるエーアイ(東京都文京区)と業務提携した。

 米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマートフォン(高機能携帯電話)向けに、人が話す言葉を認識し、最適な検索結果を絞り込めるアプリ「mia powered by netpeople(ミア パワードバイ ネットピープル)」に、エーアイの持つ高品質な音声合成技術を組み込むことで、より自然な対話によるコンピューター操作を実現できるという。たとえば、「銀座のランチでフレンチのあるところ」と話しかけると、数秒で会話文を認識し検索を開始する。コンピューター側からの「予算は?」などの質問に答え、対話をしながら検索結果を絞り込める。グルメ情報はもちろん、乗り換え案内や天気予報、エリア情報といった検索をサポートする。

 同アプリは、アンドロイド向けアプリなどを配信するサイト「グーグル・プレー」で配布し、無料で利用できる。

 アフィリエイト(成果報酬型)広告収入のほか、車や家電メーカーへのOEM(相手先ブランドによる生産)製品の提供で事業拡大を目指す。

「フジサンケイビジネスアイ」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。