【飛躍カンパニー】生活支援金付き職業訓練講座 カフェジョブ サイト登録、募集開始
株式会社カフェジョブ 掲載日:2010年12月18日
インターネット上で求人サイトを運営するカフェジョブ(横浜市中区)は、失業者給付を受けられない失職者が生活支援金を受給しながら通える職業訓練講座をサイトに登録、申し込み受け付けを開始した。
受講者には、職業訓練期間中に支援金として毎月10万円か12万円が支給される。さらに希望者は毎月5万円か8万円の生活費を追加で借りられる。
講座は、医療、介護・福祉、IT(情報技術)分野など多彩なコースがあり、受講期間は3カ月、6カ月、6カ月以上と講座によって異なる。
これらの職業訓練講座は、厚生労働省の緊急雇用対策事業の一環として実施される。同事業の認定を受けた専修・各種学校や企業などの職業訓練講座は、全国で約3500種類に上るといわれるが、ほとんど存在を知られていないのが実情だ。
同社は求人サイト内で募集することで、求職者や未就職者に広く告知し、各自の希望に近い職業訓練講座が受けられる環境を整備する。併せて、講座情報の掲載により、講座の認知度を高めて、離職者の就業支援につなげる。
募集対象は年齢を問わず、長期間にわたりアルバイトなど非正規雇用で働いていたため、雇用保険に非加入で失業者給付が受けられない離職者。大学・専門学校卒業後に就職できず、専門知識を身につけて就労したい人も対象になる。
景気悪化で失業率が高止まりしているなか、同社は就労支援の有効策として今後も積極的に募集講座の拡充を目指す。
「フジサンケイビジネスアイ」
関連ニュース
- イノベーションマネジメントの市場規模は2030年までに32.5億ドルに達する見込み CAGR14
- デジタルバッジの市場規模は2030年に7億312万ドル CAGR22.81
- ミャンマーにおける教育施設の運営再開
- 世界の予知保全市場は2030年に3億2,352万人を予測
- 自動車センサー市場:シェア、機会、収益2022-2028
- クラウドIDアクセス管理市場:2028年までに巨大な成長を目撃する
- コグニティブコンピューター市場:2028年までに急成長すると予想される
- 極低温技術市場:成長、シェア、需要2028
- 人体冷凍保存技術市場:2022年のトップ業界のトレンドとセグメント
- 両面テープ市場:2022年事業概要と予測2028年