エア・ウォーターと中国電 福島県いわき市でバイオマス発電の運転開始

産業ガス大手のエア・ウォーターは、福島県いわき市で木質バイオマス発電所の営業運転を開始した。中国電力と共同出資の子会社が運営する。出力は約7万5000キロワットで、木材のみを燃料とする発電施設としては国内最大級という。電気は東北電力ネットワークへ供給する。

null
エア・ウォーターと中国電力で共同出資する企業が営業運転を開始した木質バイオマス発電所=3月、福島県いわき市

中国電との共同運営は、山口県防府市の木質バイオマスと石炭を燃料とする発電所に続き2基目となる。

エア・ウォーターは各地で木質バイオマスを利用する発電所の設置を進めている。兵庫県赤穂市で子会社の日本海水(東京)が発電所を2基運転しているほか、2023年をめどに福岡県苅田町でも稼働を予定している。


「フジサンケイビジネスアイ掲載」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。