エア・ウォーター、6回接種の針開発

産業ガス大手のエア・ウォーターは、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを1瓶当たり6回分接種することができる注射針を開発し、販売を始めた。注射針の根元部分を改良し、シリンジ(注射筒)に残る薬液の残量を従来品より約3分の1に減らせる。一般的なシリンジと組み合わせて使用できる。まずは月間500万本製造し、生産体制を強化した上で、月間3000万本の出荷を目指す。

null
エア・ウォーターが開発した、薬液の残量を従来品の約3分の1にした注射針の根元部分

注射針は子会社のミサワ医科工業(茨城県笠間市)の茨城県と福島県、栃木県の工場で製造。医療機関や注射器メーカーに販売し、2022年3月までに国内外向けに約3億本製造するとしている。


「フジサンケイビジネスアイ掲載」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。