エンパブリックがワークショップツール 問いかけカードで交流促進

対話を通したコミュニケーションづくりを専門とするエンパブリック(東京都文京区)は、プロのファシリテーターによるワークショップを職場でも、オンラインでも再現できる対話ツール「問いかけカード~交流を促す編」を発売した。

null
「問いかけカード」のイメージ

売り出したのは「私のトリセツ」「私の情熱ストーリー」「経験をシェアしよう」の3つのための「問い」のセット(PDFファイル)とファシリティー・ガイドで構成。価格は1650円。

新型コロナウイルス感染症の影響でテレワークが増加し、メンバーの関係づくりが重要課題になっている。こうした中、2020年4月の緊急事態宣言時に現状への不安を共有し、できることをオンラインで話し合うための同カードとして「今の状況を分かち合う」「チームのこれからを考える」を緊急開発し無償で公開した。


「フジサンケイビジネスアイ掲載」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。