株式会社K-corporation

外壁調査の調査と最適な修繕提案のプロ

null
代表取締役 渡辺健一朗氏

「安心・安全・確かな調査」をモットーに、外壁調査のプロとして外壁の落下事故のない街づくりに貢献していきたいと起業して10年が経ちました。右肩上がりの成長を続けています。どのような調査方法でも自社でこなすことができ、3つの法定点検に対応可能で、調査後に修繕工事も行えることなどが、評価されているからです。

提供する調査は、主にロープアクセス法による打診調査と赤外線装置法。外壁専門の調査員が特殊なロープを2本使い、万が一、1本にトラブルが起きても別の1本で逃げることができます。また身体保持器具や落下防止器具を身につけているため、事故は起きません。

建物の資産価値を維持するには、信頼できる業者による定期調査が欠かせません。法定点検は毎年行う設備点検、3年ごとの建築物点検、10年ごとの外壁全面点検があります。その都度、業者を探すと調査基準がバラバラになり、一定基準の調査が行えません。しかし、3つの法定点検に対応できる業者は少なく、当社に声がかかってきます。ばらつきのない調査結果を提供できるので、その建物の状態にあわせた最善で適切な修繕提案をピンポイントで行え、工事のコストダウンにつながります。

また、適切な修繕工事も評価につながっています。外装仕上げの施工経験者が調査診断を行うので、そのまま修繕工事の提案もできます。競合としてビル清掃業者なども外壁調査事業に乗り出していますが、我々はトータルにサポートできることを強みとしています。建物のオーナーもひとつの業者に安心して仕事を任せられます。

検討課題は米ハワイ進出。海沿いのホテルは塩害で外壁の劣化が早く、当社の調査から補修までの豊富な施工経験と技術力を生かせると考えています。

【問い合わせ】
〒136-0071
東京都江東区亀戸4-46-12
03・5858・9573

「フジサンケイビジネスアイ」

【掲載企業】

株式会社K-corporation

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。