ベトナム人雇用時の書類偽造確認 「ベトナビ」11月から開始

外国人の在留資格の各種申請を手がける行政書士法人Climb(クライム、東京都新宿区)は、ベトナム人専任担当者による偽造書類確認サービス「ベトナビ」の提供を11月から開始した。ベトナム人を採用・雇用する企業に対し、提出された在職証明書や学校の卒業証明書などの書類に偽造がないかを調べる。ベトナム人が持つ在留資格に沿った業務内容であれば問題ないが、偽造された資格などにより本来できない業務を担当させた場合、雇用主も入管難民法違反(不法就労助長)の罪に問われる可能性がある。同サービスの利用は無料で、そこから派生する各種申請手続きなどを狙う。初年度は200社の利用を目指す。

「フジサンケイビジネスアイ」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。