マネーフォワード、資産相談で新宿に初の実店舗 ネットとの相互送客で顧客増

null
マネーフォワード初の実店舗「miraitalk」で、家計改善、資産形成をアドバイスするフィナンシャルプランナー=東京都新宿区

ITを活用した金融サービス関連企業のマネーフォワードは、インターネット上のサービスとリアル店舗の融合に乗り出した。直接対面した上で相談を受けたいというアプリ利用者からの要望に加え、ネットの未利用者を掘り起こし、相互に送客することで顧客増を図る。

東京・新宿に初の実店舗である「mirai talk(ミライトーク)」をオープン。同社の家計簿アプリ「マネーフォワード」を活用して、常駐するフィナンシャルプランナーが家計改善や資産形成について助言する。初年度は2000人の来店を見込んでいる。

店舗はマネーフォワードとフィナンシャルプランナーの横山光昭氏が出資して設立したmirai talk(東京都新宿区)が運営。相談の際には家計簿アプリ「マネーフォワード」のデータを活用することで早く的確に、家計の見直しや資産運用の必要性をフィナンシャルプランナーがアドバイスする。

一人一人に合わせたライフプランづくりをはじめ、キャッシュフロー表の作成、資産形成上の課題発見といったライフプラン診断は、1回当たり90分、1万6200円で受けられる。ただし無料セミナー受講者は、1万800円に値引きされる。また、入会金3万2400円と年間コース料金12万9600円で、毎月の家計簿診断、家計改善アドバイスのほか、保険の見直し、資産運用の支援を受けられる。

このほか「お金のスクール」ではライフプランニング、家計管理、保険や投資などの資産運用の仕組みや考え方を基礎から学べる。同スクールの「家計管理ベーシックコース」は全8回で7万3440円。

対象とするのは主に40代までのビジネスパーソンや主婦で、「人生設計の中で資産運用をしたいが方法が分からない」「家計改善や保険見直しなどによって将来の不安をなくしたい」といった要望に的確に応える。

マネーフォワードの辻庸介社長は「高齢化が進んで社会保障が縮小される時代に、ライフプランニングによる『将来の見える化』の重要性を広めていく」と話している。

【会社概要】
マネーフォワード
▽本社=東京都港区芝5-33-1 森永プラザビル本館17階
▽設立=2012年5月
▽資本金=33億5069万円
▽従業員=241人 (17年11月末時点)
▽売上高=28億9954万円 (17年11月期)
▽事業内容=プラットフォームサービス

「フジサンケイビジネスアイ」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。