「水のプロフェッショナル集団」本物の水を全国へ

新聞掲載PDF


20161219-1477467401-660.jpg
代表取締役 小早川 克史氏

当社は、広島市に本社を置く、良質な水の製造・販売を主な事業としている「水のプロフェッショナル集団」です。「逆浸透膜技術」という、アメリカ政府が多額の研究予算を計上した末に開発したハイテク技術で、0.1ナノメートル(1000分の1ミリメートル)という極めて微細な孔により水分子以外の不純物を除去し、純粋で良質な水を作り出しています。この技術を用いれば海水を真水に変え、良質な飲料水にすることもできます。

私は28歳のときに家業の給排水設備工事をやっていた第一管工(現ウォーターポイント)に入社しました。バブル崩壊直後で「何か新しいことに挑戦しよう」と思っていた’98年にこの技術に出会い、そのときの驚きと衝撃から「本物の水を全国に届けたい」と考え事業化を進めてきました。 上流にほとんど人工物がない厳選された採水地にこだわることで、「より優れた」天然のミネラルウォーターを届けることができます。当社では名水の地として知られる甲斐駒ケ岳にボトリング工場を置き、天然水を限界の精度でろ過した上で、水の旨味を逃さないために非加熱で丁寧に殺菌・除菌することで最高品質の水を提供しています。

また、スーパーマーケットに設置されている5種類(純水、軟水、中硬水、硬水、プレミアム硬水)の水が提供できる水自動販売機も開発し、イオンなど全国のスーパーマーケットを中心に1700台以上を展開しています。さらには田園調布にアンテナショップを開き、東京23区を重点地区として宅配事業の展開を進めています。水の事業はアフターサービスなどきめ細かな対応が求められますが、当社にはこれまで先行して展開してきた強みがあります。大手と比べても品質には絶対の自信がありますし、価格も最安値です。

私は広島生まれで生粋の広島カープファンです。当社も今年のカープの勢いに乗じて全国区の展開を進めていきます。

〒733-0821
広島県広島市西区庚午北4丁目2-13
☎082-272-3435

「フジサンケイビジネスアイ」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。