金融機関向けで初、番号呼び出しロボ 生活革命が運用

新聞掲載PDF

ソフトウエア開発を手掛ける生活革命(さいたま市中央区)は、システム開発のローレルバンクマシン(東京都港区)との協業で、金融機関向けとして国内初となる受け付け番号呼び出しシステムと連動したロボット運用を武蔵野銀行さいたま新都心パーソナルプラザで始めた。

ヒト型ロボット「ペッパー」と生活革命の接客システム「生活革命ロボット接客システム バージョン3」と、ローレルバンクマシンの受付呼び出しシステムを連携させた。

胸のタブレットに表示された用件ボタンを押すとプリンターから受け付け番号が発券される。呼び出しはペッパーが発声し窓口へ案内。「お暑い中、ご来店いただき誠にありがとうございます」といった天候に応じた一言を添えたあいさつをする。

「フジサンケイビジネスアイ」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。