音を気にせず室内でパター ダイヤコーポレーションの練習器

新聞掲載PDF

ダイヤコーポレーション(東京都中野区)は、ボールを1つ準備するだけで何度も打てるパター練習器「ダイヤオートパット532」を、20日から発売する。


20160525-bsl1605170500001-p1.jpg
ダイヤコーポレーション、パット練習器

打ったボールがカップ奥のスイッチを押すことでバーがボールを押し戻し、アドレス位置までボールが戻ってくる仕組み。カップ周辺は斜めになっており、外したとしても必ず奥に届く構造となっている。一般的なオートリターン機能付きの練習器の場合、ボールが返ってくるときに機械音が発生するが、静音設計なので部屋の中でも本格的な練習を行える。

また、カップまでの上り傾斜は高低差が約3センチ。従来品に比べ5センチほど低くしたので、実践に近い感覚・距離感で練習できるようになった。税抜き価格は1万1000円。

「フジサンケイビジネスアイ」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。