屋外ビジョン広告とデータベース事業で成長

新聞掲載PDF


20160516-medhiasisutemu.jpg
ゼネラルマネージャー 碓氷裕之氏

LED(発光ダイオード)を使った屋外ビジョン広告とデータベース事業を展開しています。広告事業では企画提案を推進し、2008年にディスプレイ販売台数が国内一位になりました。その後、広告で取引のあったパチンコホールが実施している他店舗調査が非常に手間のかかることを知り、顧客状況を把握できるデータベースの事業を始めました。

屋外広告事業では、顧客の提案に即した瞬時対応をはじめ、技術面に関しては他社に先駆けて1億3000万色の表現を可能にした屋外ビジョン広告「スーパードリームビジョン」を開発しました。また、弊社は1枚のパネルをディスプレイが視覚的にきれいに見える「16対9」サイズで制作して、一般的な正方形パネルでは対応できないさまざまなスペースへの利用提案も行っています。

一方、データベース事業は全国で約1万店舗あるパチンコホールのデータ保有することを目標に7年前にスタートしました。今のところ競合他社はなく、弊社一社で約6000店舗のデータを持っており目標に近づいています。

今後は、データベース事業の発展形を考えています。現在は、ホールの経営者同士のみデータ共有をしていますが、携帯などのアプリケーションを使ったユーザーへの開示やパチンコ台の中古機市場とのデータ連動です。そのほかでは、飲食やホテル、ドラッグストアなど、他業界のデータベース構築も検討しています。各社、各業界が保有しているデータを共有し合えばいろいろなシナジー効果が期待できます。幅広い業種のデータベースを構築して売上や経営状態を把握し、それを広告事業に活かして効果に見合った成功報酬型の事業を展開していきます。


【問い合わせ】
〒164-0012
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー14階
☎03・5350・8133

「フジサンケイビジネスアイ」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。