「壁などに常備して」 災害時の適切対応チャート

新聞掲載PDF

減災・防災商品を販売する東海技術製作所(静岡県磐田市)は、災害時の対応方法が一目で分かる「減災チャート 地震・津波編」を発売した。

円盤状・回転式で壁などの目立つところに掛けておく。円盤を回して各項目に合わせると、災害時にどういう行動をとればいいかがコンパクトに表示される。家庭のほか、役所や公共施設、学校、医療介護施設、職場や店舗などに常備しておくことで、パニックに陥らず冷静な対処ができるようにする。

発生時には、火災への対応、正確な情報の入手など。状況別では、運転中、エレベーター、就寝中など。各12項目について対処方法を記載している。

同社では「災害時に適切な対処をすることで、被害や損失を軽減できることを知ってもらいたい」としている。1個1296円。

「フジサンケイビジネスアイ」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。