金融業界を中心に幅広いデザインを手掛ける

新聞掲載PDF


20160509-thiru2.jpg
取締役 中村亜弓氏

金融業界の企業へデザインに関する提案を行っています。具体的な事業内容はロゴマークから名刺やポスター、新聞・雑誌広告などの紙媒体、デジタルサイネージなどのデザイン全般で、印刷・納品までを手がけています。印刷以外の制作はすべて社内で行っています。イラストも社員が描きます。現在は金融業界を主体に、顧客は日本証券業協会や金融庁などに広がっています。一般的にデザイン会社には校正者はいませんが、当社は業界用語に精通した校正者がいるので金融商品取引法(金商法)の変更に伴う更新需要などにもしっかり対応しています。

当社は営業を置いていないので、デザイナーが直接顧客先に出向き、打ち合わせやその場でデザインの摺り合わせをします。その結果、代理店や制作会社を通すよりも顧客との認識のズレが少なく、タイムロスもありません。社員は14人で、人数的にはデザイン会社として中堅です。デザイン会社は3-4人規模が多いのですが、あまり少ないとデザイン案が似通ってしまうことがありますので、ある程度の人数がいれば多くの案が出るということも強みの一つです。

金融業界以外の仕事としては、プロ野球選手のカレンダー制作や飲食業界などとの取引もあります。また、ホームページ制作も多く、月々かかるランニングコストを見直したいという相談や発注もあります。 今後、金融業界は引き続きメインで展開していきますが、金融以外にもさまざまな業種に拡大していきたいです。その一つとして、4月から「みんなのロゴマーク(minna-no-logomark.com)」プロジェクトを立ち上げます。個人のマークをデザインする新しい事業です。


【問い合わせ】
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-1-12 生方ビル4、5階
☎03・5957・3059

「フジサンケイビジネスアイ」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。