カーリング大会で発信実験

新聞掲載PDF


20160209-bsl1602090500002-p1.jpg
外国人観光客向けのダウンロードパンフレット

長野・軽井沢の風越公園で情報発信サービスの実証実験を行っているデジタルマーケティングラボ(東京都千代田区)は、「軽井沢国際カーリング選手権大会2015」を舞台に第2弾の実証実験を実施した。

軽井沢町内の各ポイントの衛星利用測位システム(GPS)と会場観覧席などに設置した屋内測位システムのiBeacon(アイビーコン)から、試合の対戦表、カーリングルールや用語の説明などの情報を配信した。

さらに、より多くの観客を呼び込むために、旧軽井沢商店街、軽井沢駅周辺といった数カ所にGPSを使って、試合の様子、観客席の様子などのギャラリー配信も同時に行った。

新たな試みとして、アプリダウンロードを促進させるために、施設内各所と選手宿泊施設に外国人観光客向けのダウンロードパンフレットを配布した。

「フジサンケイビジネスアイ」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。