ハイ・パートナーズ 中国人観光客向けPOPや販促に適した「1円中国語」を発売

新聞掲載PDF

null

 多言語のデザイン、翻訳や中国ビジ ネスの支援を行うハイ・パートナーズ (大阪市西区、代表取締役・辻村 博 志氏)は小売店や飲食店でよく使われ る中国語の単語を収録した「1円中国 語」の販売を開始した。

 1円中国語はワードやエクセルで簡 単に出力でき、ダウンロードするだけ で簡単に購入できる。翻訳や入力の必 要もなく中国語が出来なくても使用で きる。そのほかにもパソコンに中国語 フォントがなくても使用でき、出来上 がりデータはpngデータを使用。P OP本来の背景や模様を邪魔しないと いった特徴がある。

 そのなかでも、最大の特徴は1単語 1円という低コストで使用できる点 だ。収録内容はアイスコーヒーやケー キ、酒といった小売店や喫茶店の店頭 に並ぶ用語のほか、海外高級ブランド や日本の家電メーカーの名前、「携帯 電話使用禁止」や「手を触れないでく ださい」といったマナー用語までさま ざま。飲食、美容、宿泊、小売業で幅 広く利用できる1000単語がパッケージ に含まれている。字体はゴシック体と 明朝体の2種類があり、価格はともに 1000円。ゴシック体と明朝体がセット になったものは1890円で販売。文字色 は黒色のみでダウンロードのみの販 売。

【問い合わせ】

ハイ・パートナーズ株式会社

大阪市西区江戸堀1-23-19

TEL:06・6131・9768

E-mail: word_service@hi-partners.com

URL:http://www.hi-partners.com

「フジサンケイビジネスアイ」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。