メガソフト 住宅の完成予想図を3Dで

新聞掲載PDF

null

メガソフト(大阪府吹田市)は、住宅デザインのパソコンソフト「3Dマイホームデザイナー」を活用して、計画段階の住宅の完成予想図が立体映像用の3Dテレビで見られるサービスを始めた。

同ソフトは1996年の発売以来、累計55万本の出荷実績があり、建築士から学生まで幅広く使われている。平面図ではわかりにくい住宅の外観や室内の間取りを、パソコンの画面に立体画像で映し出すことができる。

最新版は、一般向けの「LS3」(1万2600円)と、設計事務所や工務店など業務用の「3DマイホームデザイナーPRO7」(6万3000円)がある。

今回のサービスは、現行ソフトの無償改良によって、パソコンから立体画像データをHDMIケーブル経由で3Dテレビへ送信して映し出すことが可能になる。

また、ソフト購入者を対象に抽選で1人にソニー製40インチ3Dテレビなどが当たるキャンペーンを5月末まで実施する。くわしくは同社ホームページ(http://www.megasoft.co.jp/event/3dtv/)。

「フジサンケイビジネスアイ」

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

広報機能を強化しませんか?

広報(Public Relations)とは?

広報は、企業と社会の良好な関係を築くための継続的なコミュニケーション活動です。広報の役割や位置づけ、広報部門の設置から強化まで、幅広く解説します。