災害リスク評価研究所

サービス概要一覧

#その他のビジネス支援

◆企業向け災害リスク評価(BCPに必須のリスク分析)
 事業所(事務所)や工場の災害危険度調査(地盤・液状化、ライフライン影響、建物倒壊・耐震診断、津波、洪水・浸水、土砂災害等)とその対策案を報告書にまとめて提出します。
また、事業所内の防災対策アドバイスや移転候補地の選定なども行っています。
◆企業向け・BCP(事業継続計画)の策定支援
・BCP(事業継続計画)の策定支援
・災害リスク評価(BCPに必須のリスク分析)
・大規模地震発生時の復旧日数の算定
・初動行動マニュアル(自動参集・連絡体制)の策定
・職員向け防災教育研修・セミナー(防災意識の向上)
◆高齢者福祉施設向け・防災計画や避難計画の策定支援
 老人福祉施設(介護付有料老人ホーム/デイサービス/ショートスティ/特別養護老人ホーム/介護療養型医療施設/老人保健施設/介護老人福祉施設/グループホームなど)を含む福祉施設における防災計画や避難計画、BCP(事業継続計画)、初動行動マニュアル、引き渡し計画などの策定支援を行っています。併せて職員向け防災教育研修・セミナーも行っています。
◆幼年福祉施設向け・防災計画や避難計画の策定支援
 幼保施設(幼稚園、認定こども園、保育園、保育所など)を含む福祉施設における防災計画や避難計画、BCP(事業継続計画)、初動行動マニュアル、引き渡し計画などの策定支援を行っています。また、職員向け防災教育研修・セミナーも行っています。
◆災害リスクのホームドック(人間ドックの防災版)
 自宅や地域コミュニティの災害時のリスク(地盤・液状化、ライフライン、建物倒壊、津波、洪水・浸水、土砂災害等)の危険度を調査し、その対策案を報告書で提出しアドバイスいたします。
◆室内の防災対策と備蓄品の点検アドバイス
家族構成(小さなお子様や高齢者など)や生活状況に合わせた室内の防災対策と循環型備蓄品のアドバイスを行います。
◆メーカー様向け・防災グッズ(用品)の企画開発監修
・防災商品(防災用品)のテストや開発時のアドバイス、開発監修
・循環型備蓄商品の企画プロモーションのアドバイス
・防災アプリ、コンテンツのアドバイス、開発監修
◆防災講演、研修、セミナー、ワークショップ
 住民目線の分かりやすい表現(専門用語を使わない・・・/

提供企業概要

企業名

災害リスク評価研究所

所在地

〒104-0061 東京都中央区銀座1-3-3 G1 ビル 7F(カンファレンス専用Office)

設立

2012年3月10日

webサイトURL

http://www.saigai-risk.com/

他社の同一カテゴリを含む商品・サービス

  • アートマネジメント研究所(心に届く手書き毛筆)

    書道 毛筆文字デザイン
    一、書道 毛筆文字デザイン    観賞用書作品揮毫ならびに、商用ロゴなどの毛筆文字デザイン   (企業ロゴ、商品ロゴ、社是の額、書籍・映画の題字、挨拶状、名刺、他) 二、経営者、芸能人、著者など、人から注視される立場の方々向けの    筆跡によるパーソナルブランディング 三、大書実演パフォーマンス   (ジャパンエキスポや企業周年記念式典など各種イベント会場にて) 四、セミナー講師   (書のア…
    資料請求・問い合わせできます
  • シーズンソリューション株式会社

    販促ノベルティ卸売りセンター
    生活雑貨や文房具など、約7,500品のノベルティグッズ用素材商品をお取扱いする卸販売サイトです。2008年のサービス開始より、企業や団体、行政機関を中心に3万社を超えるユーザーにご利用いただいています。
    資料請求・問い合わせできます
  • 公益財団法人 相模原市産業振興財団

     ものづくり企業総合支援事業、販路開拓支援事業、国際化支援事業、SOHO支援、コミニュティビジネス支援、市内産業紹介サイトの運営他。  企業訪問やセミナー・相談会を開催し、地域経済の活性化を推進しています。
    資料請求・問い合わせできます
  • NPO法人 地域DX推進協議会

    展示会 講演会 セミナー ウェビナー会議など
    資料請求・問い合わせできます
  • 株式会社バーチャルリソース

    通信を利用した住宅設備機器等の販売の仲介 ・新古等の不動在庫を販売者の価格設定にて手軽に出品できます。 ・売却にてキャッシュフローの改善・財務内容の改善が見込まれます。 ・売却にて整理整頓ができスペースが確保できます。 https://www.takaraichiba.net/online/
    資料請求・問い合わせできます
  • 「東京ラジオニュース」オレンジ・レスキュー合同会社

    【情報募集】ニューノーマル時代の新番組「東京ラジオニュース」はあなたからの情報提供をお待ちしています。
    【第三の大きなニューノーマル時代が到来!】 誰もが予期せぬ事態となった新型コロナウイルス感染拡大によって、私たちの生活もビジネスも大きく変化しています。私たちは今、ニューノーマルな世界に向けて大きく舵を切る必要に迫られています。近年のニューノーマルを挙げるとするならば、1990年代における「インターネット社会の到来」、そして2008年~2009年の「リーマンショック事件を教訓とした古い制度やシステムの刷新」…
    資料請求・問い合わせできます
  • 一般社団法人フィンテックガーデン

    国内プログラマ、SEの中でトップクラスのコンピュータ技術者だけを集め、システム開発者の教育や支援をするために設立された社団法人です。税理士の会との提携によりフィンテックなどの金融や会計・税務を得意としています。
    PDFカタログダウンロードできます 資料請求・問い合わせできます
  • 公益財団法人さいたま市産業創造財団

    公益財団法人さいたま市産業創造財団は、さいたま市の特性を活かして、市内中小企業者及び創業者の皆様の支援を行うとともに、中小企業等に勤務する方の福祉向上を図ることにより、地域産業の振興及び豊かな市民生活の形成に寄与することを目的に、平成16年3月にさいたま市の100%出捐により設立、同年4月1日から本市における都道府県等中小企業支援センターとして事業を展開しています。
    資料請求・問い合わせできます
  • オフィスエム

    コンサルティング・助言業務
    スポットのコンサルティングとして、社内DX推進に関する助言、前職等でのCX取組の事例紹介、少短会社設立の相談、保険商品開発に関する助言などが可能です。 また、継続的なコンサルティングとして、DX推進プロジェクトへの参画、CX改善会議への参加などのご支援から、アドバイザー、顧問として、経営全般に関する助言も可能です。
    資料請求・問い合わせできます
  • 公益財団法人川崎市産業振興財団

    窓口相談、専門家派遣、ワンデイ・コンサルティング等により中小企業の課題を解決し、経営革新をする。また、創業や既存企業の新事業創出を支援する起業家オーディションも開催。
    PDFカタログダウンロードできます 資料請求・問い合わせできます

bizDBの分類・カテゴリ