ビーズ株式会社

「楽しみながらエコ。」 キャンプを盛り上げるリサイクルエコフラッグを発売。

#環境・エネルギー・エコ #その他(アウトドア)

「楽しみながらエコ。」 キャンプを盛り上げるリサイクルエコフラッグを発売。
※本製品は大阪府みどりの基金とタイアップしています。

 ビーズ株 式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は、 弊社アウトドアブランドDOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガーアウトドア)より、 自然と遊ぶアウトドア製品を生産・販売する企業だからこそ、環境保全に対して何か取り組みができないか考え、テントや寝袋の生産段階で生じる生地の端切れを再利用した「リサイクルエコフラッグ」を発売します。本製品は大阪府が推進する「大阪府みどりの基金」とタイアップし販売代金の一部を基金へ寄付します。

 エコフラッグとは、テントのロープに取り付けることでつまずきを防止する目印として、また近年のアウトドアブームでは自身のテントの目印として、また飾り付けとして利用されている製品です。エコロジーというと何だか堅苦しく、我慢を強いられるイメージがありますが、本製品では、楽しんでもらうことを大目的に誰でも気軽にエコに貢献できる製品をコンセプトに開発を進めました。また、本製品の販売代金の一部は大阪みどりの基金へ寄付されます。本製品は端切れを再利用しているため、一つとして同じ製品がなく、それぞれが世界に一つだけのデザインとなっています。

 大阪府みどりの基金とは、大阪府が推進する、緑化の推進及び良好な自然環境の保全のための基金です。



【製 品 名】 リサイクルエコフラッグ RE1-148
【価格】 1,029 円(税込)
【サイズ】 (約)680cm ※フラッグ全長
【材質】 ポリエステル
【重量】  (約)30g
【製品ページ】 http://www.doppelganger-sports.jp/
【ニュースリリース一覧】 http://www.be-s.co.jp/press_release/

【お問い合わせ先】

ビーズ株式会社
担当:小野 聡  pr@be-s.co.jp
住 所: 大阪府東大阪市長田東1丁目1番10号
Tel: 06-6732-4300 / Fax : 050-3730-7786

ビーズ株式会社のプレスリリース

お役立ちコンテンツ

  • 弁理士の著作権情報室

    弁理士の著作権情報室

    著作権など知的財産権の専門家である弁理士が、ビジネスや生活に役立つ、様々な著作権に関する情報をお伝えします。

  • 産学連携情報

    産学連携情報

    企業と大学の連携を推進する支援機関:一般社団法人産学連携推進協会が、産学連携に関する情報をお伝えします。

  • コンサルタント経営ノウハウ

    コンサルタント経営ノウハウ

    コーチ・コンサルタント起業して成功するノウハウのほか、テクニック、マインド、ナレッジなどを、3~5分間程度のTikTok動画でまとめています。

新聞社が教える「プレスリリースの書き方」

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。

連携サイト人気コンテンツ

  • 海外ビジネス談

    海外ビジネス談

    海外とのビジネスにおいて、それぞれの国の持つ文化や歴史に関連して、さまざまな商習慣・商文化というものがあります。そんな海外とのビジネスにおける経験談をお伝えしています。

  • 起業家に影響を与えたこの一冊

    起業家に影響を与えたこの一冊

    起業やビジネスを展開する上で起業家が影響を受けた本を紹介しており、その起業家がどのような本からどんな影響を受け今のビジネスにどんな変化があったのかを知ることで、起業家マインドの一端を垣間見ることができます。

  • オンリーワン商品

    オンリーワン商品

    オンリーワンの商品やサービスを世の中に出す企業の開発に至るまでの背景や商品の特長、苦労話、今後の展望などをご紹介します。