イノベーションズアイ BtoBビジネスメディア

株式会社ウェブレッジ

【POSTCO調査】夏の新機種人気ランキング! 21機種中1位はXperia

#IT技術 #コンサルティング

【POSTCO調査】夏の新機種人気ランキング! 21機種中1位はXperia
 スマートフォンやPCのウェブサイトやモバイルアプリケーションの品質検証を行う株式会社ウェブレッジ(本社:東京都千代田区 代表者:代表取締役 佐藤 保 以下、ウェブレッジ)は、自社が運営する71,000人のモニター会員にwebサイトやスマートフォンサービスについて直接評価してもらうサービス『ポストコ』を利用して、「夏の新機種で一番使いたいと思うスマートフォン」と、その理由を調査しました。
 「ドコモ」「au」「ソフトバンク」3社合計21機種の中で、もっとも人気のスマートフォン1位は「XPERIAA SO-04E
(docomo)」、2位は「URBANO L01(au)」、3位は「GALAXY S4 SC-04E(docomo)」と「AQUOS PHONE SERIE SHL22(au)」の2つだった。上位三位が選ばれた理由として多かったのは「デザイン性が高いから」という意見が多く見受けられました。デザイン性は購入の大きな要因であることが見受けられます。

詳細はこちら:http://blog.postco.jp/archives/1011

■一番人気は「XPERIAA SO-04E(docomo)」
「ドコモ」「au」「ソフトバンク」3社合計21機種の中で、もっとも人気のスマートフォン1位は「XPERIAA SO-04E(docomo)」、2位は「URBANO L01(au)」、3位は「GALAXY S4 SC-04E(docomo)」と「AQUOS PHONE SERIE SHL22(au)」の2つだった。

■一番人気「XPERIAA SO-04E(docomo)」が選ばれた理由は、「デザイン性」と「新機能」
「XPERIA A」を選んだモニターの選んだ理由をさらに深堀してみると、「形が自分好み」「角形デザインが良い」など『デザイン』、「液晶」や「音声出力」、「高性能カメラ」などの『機能性』、「国産である」「SONYに頑張ってほしい」など『ソニー製品のため』といった理由で選んでいる事が見受けられた。

■Webrage研究開発室所属の研究員がお勧めする夏の最新機種は「HTC J One HTL22」
1,000台以上のガラケー・スマートフォンを所有し、日々その端末を研究しているWebrageの研究開発室。その研究室スタッフに、今季一番おすすめの機種についてヒアリングいたしました。Auから2013年6月1日に発売されている「HTC J One HTL22」。高級感のある「アルミボディ」のフロントデュアルスピーカーによるこれまでの端末よりも遥かに高い高音質、そしてFHDディスプレイ(1920×1080)による「大画面」がオススメのポイント。

【ポストコについて(http://postco.jp)
ポストコは、Webサイトやスマートフォンアプリなどをモニター(ユーザー)に直接評価してもらうサービスです。
サイトオーナー様からご依頼いただいたサイトをポストコ上で掲載し、モニター会員(約70,000人)にヒアリングする事ができます。モニターはヒアリングをレポーティングすることでスイカなどに交換できるポイントを取得できます。

【株式会社ウェブレッジ概要】
商   号 :株式会社ウェブレッジ(http://webrage.jp/
代 表 者    :代表取締役 佐藤 保
所在地 :東京都千代田区三崎町3-4-9 水道橋MSビル3階
主な事業の内容 :Webサービスに関する第三者品質検証・測定事業、モバイル品質検証事業、 クラウドソーシング型検証事業、その他検証事業

【お問い合わせ先】

【当プレスリリースに関するお問い合わせ】
株式会社ウェブレッジ
マーケティンググループ
内田 泰尚
mail:uchida@webrage.jp
TEL:03-6380-8261

株式会社ウェブレッジのプレスリリース

イノベーションズアイに掲載しませんか?

  • ビジネスパーソンが集まるSEO効果の高いメディアへの掲載
  • 商品・サービスが掲載できるbizDBでビジネスマッチング
  • 低価格で利用できるプレスリリース
  • 経済ジャーナリストによるインタビュー取材
  • 専門知識、ビジネス経験・考え方などのコラムを執筆

詳しくはこちら

おすすめコンテンツ

商品・サービスのビジネスデータベース

bizDB

あなたのビジネスを「円滑にする・強化する・飛躍させる」商品・サービスが見つかるコンテンツ

新聞社が教える

プレスリリースの書き方

記者はどのような視点でプレスリリースに目を通し、新聞に掲載するまでに至るのでしょうか? 新聞社の目線で、プレスリリースの書き方をお教えします。